カラフルな納豆「七彩納豆」

Client: 桑名市

トッピングやスナックにも!?いろんな食べ方が楽しめる、匂いと粘り気の少ない「七彩納豆」ができました。

【作り手の願い】
昭和8年の創業以来、納豆を作り続けてきた小杉食品。しかし、あの独特な匂いと粘り気を苦手とする人が多いことも痛感していました。そこで生まれたのが、匂いと粘り気が少ない「カラフル納豆」です。大豆以外にも、うずら豆や大福豆など7種の豆が使われているため、鮮やかな見た目はもちろん、複雑な食感と食味も楽しめる商品です。小杉食品は、この納豆を思わず手に取りたくなる商品にリデザインしていきたいと願っていました。

【ユーザーのアイデア】
カラフルな見た目を活かし、ご飯にかけるだけではなく、サラダやトッピング、スナックとしても食べてみたいという声が多く上がりました。カラフル納豆には、普通の納豆ではできなかった調理法や活用法が期待されていることがわかったのです。

【実現しました】
そこで商品パッケージに、カラフル納豆だからこそできる食べ方をまとめた小冊子をつけることに。さらに、ネーミングは「七色」の納豆で食卓を「彩る」という意味が込められた「七彩納豆(しちさいなっとう)」に決定しました。見た目と栄養の両方を兼ね備える「七彩納豆」は、きっとあなたの食卓にも彩を加えてくれるはずです。

桑名市

わたしのアイデアが実現しました

  • せんべい (神奈川県/クリエイティブ)
    毎日をオモシロくしたいと考えている妄想家。
    ”七彩納豆”
    「七色」の納豆で食卓を「彩る」という意味で「七彩納豆(しちさいなっとう)」はいかがでしょうか。
  • senba (長崎県/会社員)
    料理が好きで、洋画、海外ドラマ鑑賞が趣味です。
    ”献立に栄養プラス!”
    納豆は栄養価が高く、毎日でも取り入れたい食品。柔らかいので子供からお年寄りまで食べやすいですよね!普通の納豆でも何にでも合うので、7つの種類の納豆なら毎日の献立に合わせる事ができると思ってこのキャッチを考えました。具体的にはサラダやカレー、オムレツ、お好み焼き、卵焼き、パスタ、チャーハン、かき揚げなど普段の献立にあわせて納豆を選べる感じです!

スペシャルサンクス

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!