これだったら続けられる!あなたが続けている健康のための習慣って?

募集終了

こちらのアイデア募集は2025.03.18に終了いたしました。ありがとうございました。
健康習慣を続けることの難しさ
こんにちは、Blabo!編集部です。 近年、健康意識が高まり、日常生活の中で健康を意識した習慣を取り入れたいと願う人が増えているのではないかと思います。 そうはいっても、忙しい毎日の中で健康習慣を続けるのはなかなか難しいですよね。例えば、毎日30分の運動をしようと思っても、仕事や家事、育児に追われて続けられなかったり、食生活に気をつけようと決意しても、ついついジャンクフードに手を伸ばしてしまったり。 なにか意識的に気をつけたりしなくても、病気も不調もなく毎日を過ごしていれば、健康を維持することが "自分ゴト" になりにくく、なかなか習慣化するのが難しい現実もありますが、人生100年時代の現代、誰もがなるべく健康寿命を延ばしたいと心の中では思っているのではないでしょうか。 そこで、今回の企画会議では、あなたが「これだったら続けられる!」と思う健康習慣をシェアしてもらえたらうれしいです。 あなたが健康のために続けている習慣はありますか?どんな健康習慣なら、無理せずに毎日の生活に取り入れていけそうかというヒントをみなさんの声から見つけていけたらと思います。
あなたが続けている健康習慣とは
例えば自律神経を整えたり、腸を刺激するために、朝起きてすぐにコップ一杯の水を飲んでいる人もいるかもしれません。毎朝の習慣にして時間を決めてしまえば、無意識に続けられる人も多いのではないでしょうか。 また、スマホのアプリを使って食事や運動の記録をつけてる等、便利なサービスを使っているという人もいるのでは。簡単に過去の記録が見られたり、歩数でポイントがもらるアプリがあったり…と続けやすい仕組みも整っていてモチベーションも維持しやすそうですね。 ほかにも、ジムで体を動かすのは億劫になりがちでも、通勤や通学の一部を徒歩に変えてみるのはどうでしょうか。特別な道具や準備もいらないので日常生活に取り入れやすく、また歩くことでリフレッシュできるため、ストレス解消にも効果的です。 ぜひ、みなさんのこれは続けられているという健康習慣をシェアしてみて下さい。みなさんがその習慣を続けられている理由や続けるためにしている工夫も、ぜひあわせて教えてくださいね。 みなさんからの投稿をお待ちしています。
スケジュール
結果発表は2025.04の予定になります。
【アイデアのお礼】 Amazonギフト券 1,500円分

見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。

※Amazon.co.jpで使える1,500円分のギフト券です。
※Amazonギフト券には有効期限がございますのでご注意ください。
※メールにてAmazonギフト券のギフト券番号をお送りいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則については こちら
※Amazonギフト券について詳しくは こちら
Blabo!編集部
Blabo! は「わたしのほしい」商品やサービスが世の中にあふれることを目指し、みんなのアイデアで企業や地域の商品・サービスを一緒につくっていく、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームです。
さっそくアイデアを見に行く

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!