獅子トリアン (神奈川県) … ミニラーメン博物館 ラーメン博物館に行ってみたいけどなかなか行く機会がないので定期的に店が入れ替わるミニラーメン博物館みたいのがあると嬉しい。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
いっぬ (京都府) … 1区画、花壇がもらえる。 種まき、水やり、草取りなど、複数回、人が訪れるようになります。きちんと管理して花を咲かせた人には、商店街が養蜂家に依頼して作ったハチミツをプレゼント。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
仮説 (愛知県) … 先払いお買い物券 定期的に商店街でイベントを開催して、お祭り風にする。お金は払う時に抵抗が強くなりやすいので、先払い形式で金額以上のお買い物券にして買い物を誘発する。小学生たちには地域で多少配ると賑やかな感じになって良いと思います。そうやって自然と人が立ち寄る場所になっていくといいなー。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
りり (福岡県) … 季節感を取り入れたお祭りやイベント ついつい足を運びたくなるようなイベントを定期的に開催。飽きの来ないように季節ごとに趣向を変えたり、お金をかけなくてもできる飾りつけや、イベントにちなんだ商品の販売を各店舗で行って、人を呼びたい。 Blabo! 2 Blabo! × コメント(0件)
suz () … 意図のある順番で店を並べる この町は、駅から近い順に、肉屋→薬屋→八百屋→服屋→飲み屋→ハンバーガー屋→服屋。買い回るのに効率悪いです。肉と青物だけ買いたい時、薬屋の前を通過しなきゃならない。服屋2軒を見比べたい時、ハンバーガー屋の前にたむろするティーンズとぶつかって歩かなきゃならない。食品は1F、衣料は3F、っていうショッピングセンターへ行っちゃいます……。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
Kiko (千葉県) … 気軽に入りやすい店作り 個人店は常連さんじゃないと入りにくい印象があります。広い入口と外から見て明るい店内でオープンな感じが良いのかなと思いました。また、出来れば店毎では無く他店舗で共通で貯まるポイントカードやその貯めたポイントでの季節のイベント(商品券やプレゼント交換)があると利用する方の楽しみにもなるかと思いました。 Blabo! 1 Blabo! × コメント(0件)
あそぶ (広島県) … 安くて、お得に買い物ができる。 私は、商店街で、大規模なスーパーよりも安くて、お得に買い物ができたら嬉しいです。普通は、商品にならないような廃棄されてしまうような野菜が安く買えたり…普通のスーパーなどでは買うことができないモノが、商店街で買えると…スーパーよりも商店街で買い物がしたいなぁ、と思います。規格外の野菜など…私は、大きさやカタチなどは気にならないので安くて安心して食べられるモノが商店街で購入できたら…と思います。 Blabo! 1 Blabo! × コメント(0件)
GUTI (埼玉県) … Show店街にする 商店街を舞台に、各店主さんがヒーローに見えるような演出を。店主さんを職人としてスポットライトを当てたコンテンツを作成することで、いつもの商店街が違ったように見えるかも。そこから“行ってみよう”が生まれると、にぎわいに繋がるかも Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)