ダイスケ (山口県) … ほぼ50パーセント クローゼットの中には、「普段よく着るもの」と「ちょっとおしゃれしたいときに着るもの」があります。しかし、現実にはおしゃれしたいときがほとんどないため、稼働してるのは普段着ばかりです。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
まっちょ (大阪府) … 娘の服 娘の部屋は服で溢れかえってます。クローゼットが狭いので、入りきらないのですが、それにもまして服を買いすぎているのが問題です。そのわりに自分の持っている服を把握しきれてないので、同じような服が何枚かあります。どうにかして欲しいです。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
まっちょ (大阪府) … 90% いざ、という時の服が10%で後はほとんど着ています。リサイクルショップで服を買っているので、着ないなぁと、思ったらすぐに処分できます。リサイクル品なので、傷みも早くワンシーズンで処分する事も。高い服を長く着続ける方が資源を大切にしてるかもなぁとは思いますが、今の私にはリサイクル品で十分です。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
はごのみ (宮城県) … 単なる服のコレクションルームみたいな とっておきの時着ようなんて思いながら吊るしてる服が殆どですが、出番なく、いつも自分で洗える簡単な服ばかり着てるので、そこはただ服のコレクションの場所状態です。更に、リメイクの癖がある為、捨てられず増える一方の古い服…なんで買ったの?着てこその服だろうが!と自分でも思うのだけれど…毎日どんどん着ればいいんです!それには、そもそも購入の際、自分で気軽に洗濯OKの服のみ買うのが一番かなと思います。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
やっぱり猫でしょ (東京都) … 広いクローゼットが欲しい クローゼットが狭いので、季節ごとに着る服を入れ替えるのが面倒です。季節外れの服をタンスなどに収納したり、タンスから出したり…クローゼットに全てかけることができれば便利なのに、とよく思います。 Blabo! 1 Blabo! × コメント(0件)
hikoasa (静岡県) … 一言で言ってカオス うちのクローゼットの中はひとことで言えばカオスですね。本当は季節ごとに取り出しやすい、選びやすいように整理整頓すべきなんでしょうが、いいかげんな自分の性格が反映されてしまっています。本当は探す手間がかからないようにきれいにしておくべきなんでしょうね。 Blabo! いいと思ったらBlaboしよう! × コメント(0件)
sugipun (東京都) … 100%稼働中 やや極端だと思いますが、数日の旅行でも下着も含めて替えに困るくらいしか服を持っていないので、服の稼働率はほぼ100%です。服がダメになって捨てるまで次の服を買わないので、増えてもいかないし。 Blabo! 1 Blabo! × コメント(0件)