ペットは家族!飼っている人も、あと一歩踏み出せない人も、あなたのモヤモヤとこうならいいなを教えて。

papapapa (北海道)
企画会議賞

スイス方式導入!

生き物と暮らすには責任が伴うということをしっかりわかっておかないといけないと思います。かなしいニュースもよくききますので。

犬だけかもしれませんが
スイスでは、
全ての飼い犬と飼い主に、法律で講習と訓練が義務付けられているそうです。そのかわり、国全体が犬にとって暮らしやすい仕組みになっています。

日本でも採用することができれば素晴らしいと思うのですが、なかなかハードルも高そうですね。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)

まめ (大阪府)

動物を飼うのも免許制

気軽に飼い始めて、やっぱり大変だった。とか、思ってたのと違う…などの理由で手放す人も少なくないようです。
免許を持っている人だけが飼えるようにすれば、殺処分などで悲しい思いをする命も少なくなるのではないでしょうか。

また、虐待や放棄をする人は免許を剥奪、一生涯免許を取得出来ないようにもして欲しいです。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(0件)

レオミイ (東京都)

ペットは生き物である

まずは、可愛いからはいらないこと。
ペットも動物。排泄もするし、食事もする。目の前でそれを日々目にする。当然お金もかかる。医者代もかかる。何事もない平和な日々ではあり得ない。生き物を飼うとはそういうことである。
それをしっかり踏まえて家族にするものである。ペットは、人間より早く年を取る。つまり、見送るのがあたりまえ。全て心して置かなくてはならない。厳しいことと思うなかれ。当たり前のことである。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(1件)

のかぽ (神奈川県)
前回の猫は17年で、立派な寿命なのに数ヶ月泣きました。今度こそ、そう思うようにしようと思うのですが、毎日甘えられたりすると、やはり可愛がってしまいます。
もこ (福島県)

ペットは買うもの?

ペットショップで10万以上する犬や猫。時にセールで「半額!」などという値札がついていたり。それを見るといつも、命に値段はあるのかなあと思い、モヤモヤします。
一方で、殺処分されてしまう保護犬や保護猫も多数います。
ペットは高いお金を出して買うものでしょうか?値段に関係なく、どんな犬や猫でも家族として迎えれば本当にかわいいものです。ぜひペットショップの前に保護動物サイトを検索していただきたいです。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(0件)

ひまわり (茨城県)

自分の年齢も考慮して

両親が70を超えてから「何となく」飼いだした中型犬。二人は85を越えましたが、犬はまだまだ元気で日常の世話は私の仕事になりました。アトピーがあるため月1の通院も欠かせません。人生の後半で動物を飼う際には、自分で世話ができるうちに最後まで看取れるか熟慮して欲しいです。今や老親の世話も大変だし、猫派の私にとって苦手な犬の世話ははっきり言って苦痛です。それでもちゃんと最後まで面倒は見ます。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(1件)

えみこう (埼玉県)
偉いですね。最後まで責任を持って飼うために、動物を飼うの免許制にして欲しいです。
benice (福岡県)

様子を汲む

僕のモヤモヤは、「ウチの子は喜んでますから〜。」と言って動物に変な服を着せたり、「ドッキリ」を仕掛けて動物を驚かせている人間の態度です。
既にイライラです。

「気持ちが分かった」様な気にならず、しっかりと様子を見てあげてほしい。

人間の贅沢と動物のそれが同じな訳がない。
「個人」として尊重してあげてください。

楽しくない投稿でごめんなさい。
読んでくださって有難うございましたm(_ _)m

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

とんとん ()

お犬様ファースト

知人から譲り受けた室内犬を飼っていました。可愛い姿をみるともちろん癒されますが、楽しいことと同じくらい大変なことも多かったです。とにかく、ワンコを優先。エアコンの設定温度も、ワンコの体調に合わせていました。それでも、一緒に過ごした日々は、何物にも代えがたいですね☺️
ただ、次飼えるか?う~ん、考えますね…。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

とんとん
譲り受けた時にしっかりしつけがされていたので、とてもいい子でした。その反面、持病を抱えており、気を遣うことも多かったです…。やはり、覚悟がいるなぁと思いますね。
mokatarou ()

猫の毛がつかない布団

布団はいつも猫の毛まみれ
コロコロも一苦労なので
猫の毛がつかない繊維の布団があれば
いいなーと
いつも思っております。

パパッとはらえば、猫の毛が落ちるとか。

あと、
猫はよくよく布団で吐くこともあるので
それも、簡単に拭き取れるとか
あったらいいのになー

Blabo!
5 Blabo!

コメント(3件)

aki
ミクロガード布団カバーって聞いたことあります!やはり評判良いのですね。嘔吐したときにふき取りやすいのは助かる!今度買ってみます!
eva05 ()

ペットショップ

無理矢理繁殖させて売る

世の中のペットショップが全て保護猫、保護犬の為の施設だったら良いのにと切に願います

我が家の猫のご飯や消耗品を買いにホームセンターに行くとガラスケージに入った犬猫が売られています
一歩外に出ればガリガリの野良がいます
そうゆうペットショップの犬猫を見るとモヤモヤします

動物に優しい国であってほしいです

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

プーさん (大分県)

ペットは可愛いけど、責任も付いてくる

住んでるとこがペット禁止で飼ってません、そうはいっても黙って飼ってる人はいますね。わかるものなんです。        
もし禁止でなくなったら、どうしましょう?生き物は最後まで面倒みないといけないし、自分の健康の事もあるし、悩みます。お金が許せば、ドラマで見たROBOTのおもちゃを買いたいです。春馬くんのドラマに出てたのです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

プーさん (大分県)
ありがとうございます、ラボットをネットで調べると確かに高い。うちもかえない。でもあのドラマ可愛かったですね、一番可愛かったのは春馬君ではないかと、密かに思ってます。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!