【理想】紅茶を極めたい
私はコーヒー派です。
とは言っても普段はインスタントコーヒーを飲んでたまにドリップバックを楽しむ程度です。(インスタントコーヒーも奥が深いので語ると長くなるので割愛します笑)
しかし、最近ふと紅茶に関心が向くことがあり「もしかして紅茶も良いかも」と思うようになりました。
テレワークの空いた時間のティータイムを紅茶の勉強に割ければ楽しみが増えるのではないかと思っています。
あくまで理想ですけどね。
募集開始
2020.09.07 ~募集終了
~ 2020.10.08結果発表
~ 2020.10たくさんのアイデア投稿ありがとうございました。最近ではテレワークが定着してだいぶ長くなってきたという人もいるのではないでしょうか。今回のお題では、突然始まったテレワークをいかに心身ともにうまく乗り切るか、みなさんが試行錯誤をしながらお仕事をしている姿が目に浮かびました。
そのなかで、今回の企画会議賞はCranberryさんの『毎日違う「気分転換」にする』を選ばせていただきました。長期戦で続くテレワークの中、気分転換の方法すらもルーチン化してしまい、目的である気持ちの切り替えの効果が減少しまうのでは?という新たな問題を発見したようですね。これからも続くことが予想されるテレワーク。気分転換自体も常にアップデートが必要そうです。
オフィスでの仕事と違って人とのコミュニケーションが少なくなり、気分が内向的になりがちなテレワークですが、場所を変えてみたり、美味しいものを食べてみたり、ちょっとだけワクワクをプラスした気分転換で前向きな気持ちに切り替えていきたいですね。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!