ゴミ捨てマナー向上アイデア募集!公共のゴミ箱やごみ収集所をみんながルールを守って使うようになるには?

企画会議賞

234 のユーザーから、 280 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

「ゴミ捨てマナー向上アイデア募集!」にたくさんのアイデアを投稿していただきありがとうございました。今回のテーマは日々の暮らしの中で誰もが行っている「ゴミ捨て」だけあって、問題意識を持っている方も多かったようです。自然とマナーを守るようになるアイデアやゴミ捨てが楽しくなるようなアイデアがたくさん集まりました。

一方で、ルールが守られない原因として、分別のルールが細かすぎたり地域ごとに大きく違うことで
捨て方を間違えている人もいるのではないかという指摘や、捨てたゴミがどうなるのか知る機会が少ないことが問題なのではないかと指摘する声もありました。確かに、ゴミ捨てについて改めて学ぶ機会というのはなかなかあるものではありません。

今回はこのような根本的な問題が解決できそうな、yukihaさんの「写真を撮れば捨て方を教えてくれるアプリが欲しい」を企画会議賞に選ばせていただきました。yukihaさんのアイデアは、難しいゴミの分別をその場で解決するとともに、子ども達もアプリを通してゴミの分別を学び、正しいゴミ捨てマナーが持続していくというものです。分別ルールを都度調べるのも大変。手軽にわかればゴミも捨てやすくなりますね。

yukihaさん、ステキなアイデアをありがとうございました。投稿していただいたみなさんもどうもありがとうございました。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 Amazonギフト券 1,500円分

見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。

※Amazon.co.jpで使える1,500円分のギフト券です。
※Amazonギフト券には有効期限がございますのでご注意ください。
※メールにてAmazonギフト券のギフト券番号をお送りいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則については こちら
※Amazonギフト券について詳しくは こちら

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!