これが“我が家のだし事情”!あなたがお家でよく使うだしと、使う時にふと思うのってどんなこと?

旭食品

募集開始

2018.06.08 ~

募集終了

~ 2018.07.08

結果発表

~ 2018.08

募集終了

こちらのアイデア募集は2018.07.08に終了いたしました。ありがとうございました。
はじめに
こんにちは、高知県にある旭食品の竹内です。旭食品株式会社は高知県に本社を置く食品問屋です。 2016年から始まった「にっぽん問屋」プロジェクト。みなさんのおかげで、初年度はカツオ、しょうが、そして乾物という、3つのブランドが新たに誕生しました。 今年度新たなブランドとして力を入れていきたい商品が、「だし」商品です。 日本では昔からいろんなだしが使われてきました。カツオや煮干し、昆布やしいたけはもちろんのこと、鶏や野菜からも美味しいだしが取れますよね。料理や用途によって複数の素材を合わせただしもあり、選びたい放題…のはずですが、正直、家で使うだしって決まってきていませんか?
こんなアイデア待っています
そこで今回は、「我が家のだし事情」と題し、お家でよく使うだしと、それを使う時に思うことをシェアしていただければと思います。 お家のだし事情が分かれば、まだあまり知られていない美味しいだしや、奥が深〜いだしの世界をより多くの方にご紹介できると思います。 みなさんからいただいたアイデアは、新たな「だし」ブランドを企画するときに活用します。一緒に、日本の美味しいだしを全国に広げていきましょう!
スケジュール
結果発表は2018.08の予定になります。
【アイデアのお礼】 「にっぽん問屋」のうまいもん詰め合わせ

実現候補に選ばれた方には、この「にっぽん問屋」プロジェクトでみなさんのアイデアから実際に商品化したうまいもん詰め合わせをプレゼント!商品が実現次第お送りいたします。家族で召し上がったり、お友達に自慢したり、おすそ分けしたりしてお楽しみください。
※プレゼント写真はイメージです

旭食品
旭食品株式会社は、創業大正12年の食品の卸売り会社です。高知から魅力的な特産物を全国に届けています。「にっぽん問屋」では、日本各地から集めた商品の魅力を最大限に引き出す商品開発をみなさんと行い、実現した商品を全国に届けていきます。
さっそくアイデアを見に行く

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!