purin () … 紅生姜丼が美味しい 紅生姜が大好きすぎて。 ごはんの上に薄焼き卵 もみ海苔 紅しょうがを山盛りのせて丼ぶりにします。 Blabo! 14 Blabo! × コメント(20件) Nat (海外) いつも納豆キムチだけだったです!めかぶ合うんですね!今度試します😝
T3 (東京都) … 豆腐丼 絹ごし豆腐をご飯に乗せて、鰹節と醤油。それを混ぜて喰らいます。安くて美味。 Blabo! 16 Blabo! × コメント(12件) T3 (東京都) 納豆・しらす、良いですね。絶対合うと思います!
モッポ (宮城県) … 温野菜にはラー油&だし 自分だけのアレンジではないと思いますが、数年前から石垣島のペンギン食堂さんのラー油を愛用しています。温野菜、特にインゲンやピーマンなんかがオススメですが、こちらのラー油とだしをかけていただくと、野菜のポテンシャルがかなりアップします! Blabo! 9 Blabo! × コメント(10件) モッポ (宮城県) nisi0025さん、コメントありがとうございます。このところ暑かったので温野菜を食べることが減っていましたが、コメントいただいたことをきっかけに久々にラー油+ダシをやってみました。ラー油に入っているニンニクが疲労回復にいいかも、と思いました。
門田衣代 (大阪府) … お酢+だし醤油 私はお酢が大好きです。特にこれからの季節には出番が多いです。酢の物は勿論、餃子に 三杯酢+だし醤油炒飯、焼き魚 焼きそばにも お酢+だし醤油本当にサッパリ何にでも合いますよ。お酢とだし醤油の割合を、料理によって変える事で、味もかえられるのがイイです。 Blabo! 15 Blabo! × コメント(5件) yuki (海外) さりげない一工夫がお料理の味を変えていく、料理の楽しみの一つかもしれませんね!塩麹漬けにも入れるのですね!試したことなかった意外な組み合わせですが、食欲をそそられます。
とまとまと (埼玉県) … ごま油と白だし 茹でたほうれん草にごま油と梅干し。普通のお浸しの倍は食べられます。お豆腐とかにかけるお醤油の代わりに白だし。だしがいい仕事してくれます。 Blabo! 13 Blabo! × コメント(4件) とまとまと (埼玉県) 仕上がりの色も上品ですよね。 我が家も市販の白だしです( *´艸`)
nana (大阪府) … 沢庵ラー油納豆 刻んだ沢庵、かつおぶし、葱、ラー油を納豆に混ぜたのが好きでよく作ります。沢庵の食感がいいアクセントになり、ラー油を入れると旨味が増して美味しいです。そこにお酢を少し入れても旨辛さっぱりになって美味しいです。 Blabo! 12 Blabo! × コメント(4件) nana (大阪府) ありがとうございます! 食材だけでなく、マヨネーズやごま油などの調味料もいろいろ合わせることできますしね(^^) ごはん以外にもパンにのせたり、工夫次第で納豆は無限に楽しめます☆
いの (東京都) … 納豆トースト 食パンにマーガリンを塗って納豆をのせます。その上に ふりかけ をかけてトーストします。トースターと部屋が納豆臭になりますが、すごく美味しい!納豆に、刻んだキムチや海苔の佃煮を入れるのもおススメ。全てのせてからのトーストするのがポイントです! Blabo! 11 Blabo! × コメント(4件) いの (東京都) チーズも合いますよね!納豆が食べられる人なら、納豆トーストはイケるはず!
いの (東京都) … 仕上げにハチミツ 煮物や炒め物、煮付けなどの仕上げには、ハチミツをほんの少しだけ、入れてます。コクも出ますが、照りが出て鮮やかになり美味しそうに見えますよ。おススメ Blabo! 12 Blabo! × コメント(3件) NaOK! (東京都) たしかに、冬の風邪ひきやすい時期とかに、嬉しいアイテムですねっ😉
たまだま (愛知県) … インスタントラーメンの食べ方 家でラーメンをつくるとき、ラーメンだけだと物足りないので毎回違う具材を載せています。サバ缶、一人前のサラダ、焼き鳥、コロッケ・・・たまにこれは!という味に巡り会えておすすめです。 Blabo! 10 Blabo! × コメント(3件) にぃやん (東京都) 辛い系のラーメンには、毎回キムチを入れますね。野菜+ニラやニンニクの旨味とパンチが足されるんですが、同じような味になってしまうデメリットがあります(笑)
珍竹林 (福岡県) … なんでも柚子胡椒 柚子胡椒って万能です。うどん・そばや鍋物の薬味だけでなく、おでん、餃子、刺身、やきとり、ラーメン、納豆、サラダ、味噌汁…。いろいろな料理に加えるだけで風味がよくなってピリッと唐辛子もきいて美味しくなります。 Blabo! 13 Blabo! × コメント(2件) 珍竹林 (福岡県) そうなんですよね〜。 ホアジャオなんかも好きな香りです。 私の周囲にはパクチーにはまって、なんでもパクチー混ぜて食べたがる人もいますw