恵比寿のピーターパン (東京都) … 港町食堂 地元の漁師さんが通う、気取りのない港町の食堂に訪れたような世界観が似合うような気がしました。土地土地の特色も表現しやすいかと思います。 Blabo! 31 Blabo! × コメント(7件) 恵比寿のピーターパン (東京都) manmarucoさん、コメントありがとうございます。 お魚そのままではなく、手を加える加工食品なので「食堂」としていたのですが、食堂ってストーリーをイメージしやすいモチーフなのかも知れませんね。
ギズモ (和歌山県) … 港からお届け瓶(便)シリーズ お届け便と瓶をかけて...シンプルですが、【港からお届け瓶シリーズ 高知のカツオ】等。「港から」とつけると漁師さんや漁師町をイメージできますし、「シリーズ」とついていれば、他には何の魚があるかな?次回は違う魚も買ってみよう!と、コンプリートしたくなりそうです🐟💕それにしても瓶詰で魚が食べられれば、もっと身近な存在になるだろうし楽しみです! Blabo! 17 Blabo! × コメント(2件) ギズモ (和歌山県) わぁ😍ありがとうございます! 流石です!!! そっちの方が良さそうです🐟💞笑 なかなか魚を食べる機会が減っているので我が家もとてもお世話になりそうです!
カモメのママさん (東京都) … 漁師ビンビン物語 ふざけたネーミングですいません...。昔好きだったドラマのタイトルをダジャレにしました。うまいおかずを全国に広めたい情熱は伝わると思います。 Blabo! 10 Blabo! × コメント(4件) カモメのママさん (東京都) ありがとうございます。40代以上しかわからないネタですが😅
あばばば (愛知県) … ギョビーン(゚o゚) ガビーン顔の魚イラストと共に。驚きの美味さを届けたい。食べ終わってからも再利用したくなるような可愛いビンが良い。 Blabo! 12 Blabo! × コメント(3件) あばばば (愛知県) 可愛いですね~(*^-^*) 私も大好きです!
おさこ (滋賀県) … 名前にする 青森サバ子とか金沢ブリ利とか?産地も魚もいっぺんにわかるし、ゆるキャラっぽいイラストを添えたらかわいいと思います。 Blabo! 12 Blabo! × コメント(2件) おさこ (滋賀県) 共感ありがとうございます。 絵がついてると柔らかい雰囲気で手も出しやすいかなー?と思います。小さいお子さんも興味が持てるといいかな、と。
ti_ti_tia (宮城県) … 海のイメージから… たまてばこ海からの贈り物ということで、浦島太郎のあの箱を連想します。あれはお爺さんになってしまいましたが、大切な海からの贈り物ということです。 Blabo! 9 Blabo! × コメント(3件) ti_ti_tia (宮城県) ダー子さんのシリーズ化のアイデア良いですね!
Chaos (東京都) … 海からの宅急ビン ~○○○~ 各港町にある海の幸。海から届けられるので、海からの宅急便とも言えるのでは?便と瓶、両方をかけて、ビン。如何でしょうか? Blabo! 9 Blabo! × コメント(4件) Chaos (東京都) 『のん』さんが、海女やキキの格好で宣伝してくれるといいなぁ🎵
daimon1369 (神奈川県) … ダジャレですね うおだけに 魚っ〜こいつはうめ〜っ!または 魚瓶(ぎょびんの星 Blabo! 11 Blabo! × コメント(1件) Taeko Su 魚瓶はいいですね!
nana (大阪府) … 漁師飯!(りょうしめし) シンプルに且つ漁師さんが食べるご飯!という間違いのない美味しいイメージがもてるかと。それに、これなら全国の港町のグルメに対応できると思います。(地方名)→◯◯の漁師飯!とか。その地方の方言でキャッチコピーとかも書くと面白いかもしれませんね。 Blabo! 7 Blabo! × コメント(4件) nana (大阪府) ありがとうございます! 漁師さんならではの調理法が味わえそうですよね☆
mayumi0313 () … 瓶魚! びんぎょ!ビンゴ!みたいな?覚えやすくないでしょうか?ダジャレかな? Blabo! 11 Blabo! × コメント(1件) モッポ (宮城県) 「B・I・N・G・Y・O」の表記にするとポップなイメージになりますね。覚えやすいし、楽しいネーミングだと思いました。