おもしろ感染対策グッズで
感染しても無症状の場合もあり本人は元気でも他の人に移してしまう可能性があるということをみんなにもっと理解してもらいたいです。いつもより地味な夏になりそうですが致し方ない。
冷寒素材の夏仕様マスクとかゴーグルのようなユーモラスなサングラス,除菌殺菌効果のある日焼け止めやボディコロンなど,こんな時節ならではのコロナウィルス対策グッズが出てくるようになればちょっとは楽しい気分になるかも。
募集開始
2020.06.03 ~募集終了
~ 2020.07.04結果発表
~ 2020.08感染しても無症状の場合もあり本人は元気でも他の人に移してしまう可能性があるということをみんなにもっと理解してもらいたいです。いつもより地味な夏になりそうですが致し方ない。
冷寒素材の夏仕様マスクとかゴーグルのようなユーモラスなサングラス,除菌殺菌効果のある日焼け止めやボディコロンなど,こんな時節ならではのコロナウィルス対策グッズが出てくるようになればちょっとは楽しい気分になるかも。
マスク着用登校、お昼ご飯は全員同じ方向で無言で食事(担任の先生が監視する、先生は生徒の後に食べる)厳戒態勢です。我が家の子供達は自粛疲れでへとへとです。お友達達もお疲れの様子。
だから、今年は低空飛行で無理せず、調子悪ければ欠席させようと思います。今まで欠席しちゃだめだと思い込んでいました。今年はイレギュラーの年だから、先生から弱いレッテル貼られてもいい。命を優先しようと思います。
我が家のほうには、まだ政府からのマスクが届いていません。今からいただくのであれば、夏用のものが欲しいというのが本音。
お題に・・・今後も、多くの方がマスクを身に付けると思いますが、体によくない状況、例えば体温がかなり高くなったら、マスクの色が変わるとか、柄が出るとかだと、対処も早くできそう。クールタイプの生地で作ってほしいです。
マスクの意見は、夏に必要、不必要で意見が分かれている。誰かと会話する時だけマスクをつける予定だ。まず暑いし家にいるのが、1番安全でしょうね。どうしても用事があるときはバッグに水を準備と塩飴くらいは持ち歩く。スポーツドリンクを購入し、冷凍して持ち歩いたら良いのでは?
暑くなるにつれ、だんだんマスクが苦痛になってきています。一方、暑さで寝苦しい夜には、冷却ジェルシートを額に貼ることがあります。
この二つ、構成要素はそう遠いものではありません。暑い時に付けると気持ちいい、ひんやりマスクがあればなあ。
勿論、全体的にジェルになっていては息ができませんから、素材や構造は考える必要があります。
もはやマスクは暑苦しく感じるようになってきました。真夏になったら、熱中症の危険を身をもって感じそうです。外出の際は必ず飲み物を持参し、こまめに水分補給をしようと思います。喉が渇いたときには体内の水分はすでに不足していると言われます。様々な公共の場でも水分補給を促すアナウンスをお願いしたいです。
打ち水キャンペーンを発展させて、掛水オッケーキャンペーン!(^^)
USJでずぶ濡れになってでも水をかけると気持ちいいし涼しいし、乾燥からも守られてる感あるし、なにより楽しい!
そこで打ち水しながら通りがかりの人にも水をかけてオッケー!
みんな水鉄砲持参で掛け合いオッケー!
新しい生活様式は、夏場はずぶ濡れな人を見てもそれが当たり前!
嫌な人は掛水NGマークのシールを貼れば回避できますw