今年の夏の体調管理、例年と違うかも・・・。気をつけるべきことと、それを啓発するアイデアを考えよう!

Blabo!編集部

募集開始

2020.06.03 ~

募集終了

~ 2020.07.04

結果発表

~ 2020.08
つぶあんパン ()
企画会議賞

おもしろ感染対策グッズで

感染しても無症状の場合もあり本人は元気でも他の人に移してしまう可能性があるということをみんなにもっと理解してもらいたいです。いつもより地味な夏になりそうですが致し方ない。
冷寒素材の夏仕様マスクとかゴーグルのようなユーモラスなサングラス,除菌殺菌効果のある日焼け止めやボディコロンなど,こんな時節ならではのコロナウィルス対策グッズが出てくるようになればちょっとは楽しい気分になるかも。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

つぶあんパン
コメントありがとうございます。新製品や新しいアイデアはやっぱりうれしいですよね。感染対策を実行するのはもちろん大切ですが、それだけでなくちょっとした遊びや楽しみがあれば取り組みやすくなるかもしれませんね。
うりねこ ()

今年は無理をしない、させない、欠席する。

マスク着用登校、お昼ご飯は全員同じ方向で無言で食事(担任の先生が監視する、先生は生徒の後に食べる)厳戒態勢です。我が家の子供達は自粛疲れでへとへとです。お友達達もお疲れの様子。
だから、今年は低空飛行で無理せず、調子悪ければ欠席させようと思います。今まで欠席しちゃだめだと思い込んでいました。今年はイレギュラーの年だから、先生から弱いレッテル貼られてもいい。命を優先しようと思います。

Blabo!
28 Blabo!

コメント(11件)

とまとまと (埼玉県)
大丈夫です。回復が大事ですから!
とまとまと (埼玉県)

マスクで危険状態を知る

我が家のほうには、まだ政府からのマスクが届いていません。今からいただくのであれば、夏用のものが欲しいというのが本音。
お題に・・・今後も、多くの方がマスクを身に付けると思いますが、体によくない状況、例えば体温がかなり高くなったら、マスクの色が変わるとか、柄が出るとかだと、対処も早くできそう。クールタイプの生地で作ってほしいです。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(12件)

とまとまと (埼玉県)
夏用マスク、評判いいものはなかなか手に入りません涙 どうにかしてほしいです。
きゃすと (千葉県)

快適な夏用マスク

これからの季節、マスクをつけるのは考えただけでも苦痛です。
通気性が良くて、蒸れなくて、息苦しくなく、
ひんやり感のあるマスクが欲しいですね。
お化粧崩れが気になるので、UVカット機能があると嬉しいです。


Blabo!
16 Blabo!

コメント(7件)

きゃすと (千葉県)
とまとまとさん、コメントありがとうございます。 まだ夏用マスクは使っていませんが、汗にもメイクにも紫外線にも強く、冷却効果のあるマスクが欲しいです。 コストはかかると思いますが これから欠かせないアイテムになりそうだし、企業さんに期待したいですね。
さゆたん (栃木県)

口の周りを隠せる帽子

マスクは息苦しい、紫外線は怖い。と言う事で目の部分だけはちゃんと出せて帽子と一体型となっている取り外せるマウスガード付きの帽子

Blabo!
13 Blabo!

コメント(6件)

さゆたん (栃木県)
イメージ的に似ています。それで涼しく快適に冷感素材や薄手でも飛沫をきちんと防げるものができると嬉しいですよね~
アラビン (奈良県)

外出はペットボトル500を最低2本を準備

マスクの意見は、夏に必要、不必要で意見が分かれている。誰かと会話する時だけマスクをつける予定だ。まず暑いし家にいるのが、1番安全でしょうね。どうしても用事があるときはバッグに水を準備と塩飴くらいは持ち歩く。スポーツドリンクを購入し、冷凍して持ち歩いたら良いのでは?

Blabo!
12 Blabo!

コメント(4件)

アラビン (奈良県)
明日は、3本もって運動予定です。
(静岡県)

マスクによる熱中症

マスクを着用していると、喉の渇きを感じにくい事や水分補給の回数が減りそうです。
また体内に熱がこもり熱中症リスクが心配です。
マスク着用の時期やマスクの手拭いをつかった通気性の高いマスクを自作しようと思います。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(3件)

まいこ (大阪府)
たしかにマスクしていると、水分補給がちょっと億劫になってしまうかもしれませんね。隠れた危険だとおもいます
T3 (東京都)

積極的に付けたいマスク

暑くなるにつれ、だんだんマスクが苦痛になってきています。一方、暑さで寝苦しい夜には、冷却ジェルシートを額に貼ることがあります。

この二つ、構成要素はそう遠いものではありません。暑い時に付けると気持ちいい、ひんやりマスクがあればなあ。
勿論、全体的にジェルになっていては息ができませんから、素材や構造は考える必要があります。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

T3 (東京都)
確かに、鼻口周りはスースーしてしまうと大変ですね! 冷たい部分は絞った方が良さそうですね。案外一部分だけでも効果的な場所があるかも知れません。
ゆきー721 (兵庫県)

飲み物を持って出掛ける

もはやマスクは暑苦しく感じるようになってきました。真夏になったら、熱中症の危険を身をもって感じそうです。外出の際は必ず飲み物を持参し、こまめに水分補給をしようと思います。喉が渇いたときには体内の水分はすでに不足していると言われます。様々な公共の場でも水分補給を促すアナウンスをお願いしたいです。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
うりねこさん、コメントありがとうございます。今年の夏はいつも以上に気を付けなければいけませんね。大変ですけれど、元気に乗り越えたいですね!
もりもりコミたん♡ (大阪府)

打ち水を発展させて、掛水オッケーキャンペーン!

打ち水キャンペーンを発展させて、掛水オッケーキャンペーン!(^^)

USJでずぶ濡れになってでも水をかけると気持ちいいし涼しいし、乾燥からも守られてる感あるし、なにより楽しい!

そこで打ち水しながら通りがかりの人にも水をかけてオッケー!

みんな水鉄砲持参で掛け合いオッケー!

新しい生活様式は、夏場はずぶ濡れな人を見てもそれが当たり前!

嫌な人は掛水NGマークのシールを貼れば回避できますw

Blabo!
9 Blabo!

コメント(3件)

もりもりコミたん♡ (大阪府)
珍竹林さま、コメントありがとうございます(^^) 確かに山笠でそんなシーンありますね! 福岡から始めてもらいましょう!でもふんどしスタイルは流行らなくていいですw

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
つぶあんパン ()
企画会議賞

おもしろ感染対策グッズで

感染しても無症状の場合もあり本人は元気でも他の人に移してしまう可能性があるということをみんなにもっと理解してもらいたいです。いつもより地味な夏になりそうですが致し方ない。
冷寒素材の夏仕様マスクとかゴーグルのようなユーモラスなサングラス,除菌殺菌効果のある日焼け止めやボディコロンなど,こんな時節ならではのコロナウィルス対策グッズが出てくるようになればちょっとは楽しい気分になるかも。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

みちこ

実用的でおもしろい感染対策グッズ、これからたくさん出てきそうですね。日傘ひとつとっても、日本は毎年毎年グレードアップして新しいものが出てきているので、こういうものの開発はどんどんすすんでいいものが出てきそうですね!

  • つぶあんパン

    コメントありがとうございます。新製品や新しいアイデアはやっぱりうれしいですよね。感染対策を実行するのはもちろん大切ですが、それだけでなくちょっとした遊びや楽しみがあれば取り組みやすくなるかもしれませんね。