平日も家族揃って夕食
私は飲み会や残業、子供たちはクラブなどで、そもそも平日に時間を合わせて家族揃っての夕食がほとんどなかったのが、今は飲み会はほぼなく、テレワークも増え、子供たちもクラブの回数が減ったり、時間が短縮されたりなどで、ほぼ毎日、一緒に夕食をとることができるようになり、幸せです。
コロナが落ち着いても、平日も家族揃っての夕食を続けたいですね!
募集開始
2020.09.11 ~募集終了
~ 2020.10.12結果発表
~ 2020.11私は飲み会や残業、子供たちはクラブなどで、そもそも平日に時間を合わせて家族揃っての夕食がほとんどなかったのが、今は飲み会はほぼなく、テレワークも増え、子供たちもクラブの回数が減ったり、時間が短縮されたりなどで、ほぼ毎日、一緒に夕食をとることができるようになり、幸せです。
コロナが落ち着いても、平日も家族揃っての夕食を続けたいですね!
外出自粛の期間中は遠出しづらい状況であった為、近場を散策する機会が多くありましたが、以外に近場でも美味しいお店や楽しめる場所があると気づきました。移動費を少なくして、その分美味しい物や物品の購入費に当てるのも一つの楽しみ方かなと思いました。
一番変わったのは、人生の大半を占めている、働く時間です。今までは9時までに出社し、17時に退社、の繰り返しでした。それが今や朝の時間をフル活用し、ギリギリまで運動やストレッチ、読書などをしてから在宅勤務が可能に。皆さん、移動時間が減り、自分に使える時間が増えたのではないでしょうか。
在宅が進み、田舎に住んだり、病院に入院していても仕事ができる、など多様な働き方が実現可能になりました。
以前は少し体調が悪くても「他の人に迷惑がかかるから」と思い、無理して仕事することもありました。
無理したせいで風邪をこじらせた、なんてことも。
今は体調が少しでも悪いときは出勤しないよう会社から強く言われていますし、周りも多少の仕事の遅れは許容してくれる空気になっています。
体調が悪いときは、しっかり休んで早く治す。これが当たり前の社会が続いてほしいです。
コメント(0件)
友達とご飯に行くなども楽しいけど、1人になって今後どうしたいのか。とかを真剣に考える時間をより持つようになりました。今後も続けていきたいと思います。