これが私のアイデンティティ! ”働く”を通じて大切にしていることや、ありたい自分を教えて。

THE SUIT COMPANY

募集開始

2020.12.14 ~

募集終了

~ 2021.01.31

結果発表

~ 2021.02
カドノスミコ (東京都)
企画会議賞

「デキる」よりも「親しみやすさ」でしょうか。

私自身はどちらかというと戦闘モードの仕事がバリバリできるタイプではないので、とっつきやすい、親しみやすい感じが自分のアイデンティティなのかな、と思います。

目指しているのは上品なおばさん、といったところでしょうか。

働くうえでは困った時には相談されるような安心感を持たれるくらいしっかりしていたいなと思っています。


Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

June (神奈川県)
とても共感します… 感情移入しやすいため、私は情緒担当だと親友によく言われます笑 気さくに話しかけることが多いからか、歳下から慕われることが多いですね。仕事で頼られるより、人として頼られる方が何倍も嬉しいです😂
ダー子 (長野県)

”ちょうどいい感”が大切。

職場の同僚とも、取引先とも細く長く良い関係で仕事をしていきたいので、つかつ離れず”ちょうどいい感”を大切にしています。

ものすごくキャラが濃いわけでもなく、地味すぎるわけでもなく、適度にコミュニケーションができ、感じよく、嫌われない。

そんな微妙なライン上を意志を持って歩くことを大切にしています!

Blabo!
17 Blabo!

コメント(5件)

ダー子 (長野県)
知り合い同士では絶対にしない本心丸出しな会話にドキドキですが、これがリアルだと思いますよw 蓮舫と綾瀬はるか、どっちと一緒に働きたいか、と聞かれたら絶対後者ですよね。まとめるとそんな感じですwww
みちこ ()

母として、社会人として、必要とされる人でありたい

ワーママとして毎日家事・育児・仕事にドタバタですが、どちらか一方が欠けてもダメだろうなと思います。時には両方ダメダメの時もありますが、なんとか折り合いをつけて乗り越えて進んでいるつもりです。

働くことで、自分より賢い人や若い人の考え方や仕事のやり方に触れることができて常に自分をアップデートできるところがいいんだろうなぁと思います。

カタカナ語やアルファベッドばかりで辛いこともありますが...

Blabo!
18 Blabo!

コメント(3件)

June (神奈川県)
家事とお仕事でご自身のバランスを取られているんですね!お仕事で上手くいかないことがあっても、その分お家で家族に喜んでもらえたら心も安定しますよね。 いろんな世界を知っているお母さんを、お子様はかっこいいと思っているはずですよ!
K-satu (神奈川県)
企画会議賞

内発的動機付けを大切にすること

昔はつまらない作業が大嫌いでした
他業種の仕事をやるのも嫌でした
ある時、仕事をする上で、少しでも楽しいこと、ワクワクすることはどんどんやってみました
業種の枠や、裁量も気にしないようにして
嫌な仕事をしないのではなく、やりたい仕事をやる、というポジティブな思考で
すると、そもそも嫌な仕事って何だっけと考えるようになりました
それからは、常に自分のワクワクする気持ちを見逃さないようにしています

Blabo!
17 Blabo!

コメント(3件)

June (神奈川県)
その姿勢、かっこいいです! 私も「やらなきゃいけない」仕事はどうも苦手で…でもまだ何が自分が本当にやりたいことなのか見出せてないので、とにかくやってみたいことをひたすらやってみようと思います!!
まこよん (埼玉県)

何らかの形で世の中の役に立っている

現在の仕事(部署)は、とても地味で地道な作業を要求される内容です。それでも、顔を合わせることは決してないであろう誰かの資産を守るために地道に取り組んでいます。
直接「ありがとう」と言われなくても、何らかの形で世の中(人のため)に役立っていると思うことが少しばかりの矜持になっています。


Blabo!
10 Blabo!

コメント(5件)

あんみつ (茨城県)
ありがとうございます。何か形として残っていると機会があるたびに見返せて良いですね。仕事への向き合い方を再考してみます。
kazukix (神奈川県)
企画会議賞

独りよがりにならない

とにかく周りとの協調性をうまくやる必要はあると思います
自分一人では仕事はできないので

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

Fabbi (海外)
独りよがりにならないこと大事ですね。ただチームプレイってやはり周りの協力もあって成り立つものなので、チームの雰囲気を保つことってすごく難しいことですし、そこに関して独りよがりにならない。を意識することって難しいことですよね。。。
Sky55 (広島県)

目標、出会い、感謝

私が大切にしているのは、
なりたい自分に向けて具体的な目標を決め行動し時間に流されない。忙しいと充実していると勘違いしてしまう。忙しい=心が亡んでいるという見方も心の片隅に。
人との出会いを大切にする。
そして、働いて周りに感謝される様な仕事がしたいと思います。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(4件)

Sky55 (広島県)
コメント有難うございます。 方向を確かめる事は大切ですね。 頑張ってください。
はなわ ()

良きバイプレーヤーでありたい

自分は主役よりも脇役のタイプ。自分がグイグイ行くよりも、サポートの方が得意。

なので、常にニュートラルでクリーンな空気感のヤツでありたいです。それで良き主役と出会ってがっちり支えたい。チームワークで結果を残したいです。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(1件)

よしさん (神奈川県)
はなわさん、こんにちは。私も同じタイプだなぁと思って、思わず共感してしまいました。 脇役といっても存在感は出したいですよね。それがニュートラルでクリーンな空気感だったり、良き主役とのコンビネーションなわけですね。参考になります^^
taiyo ()

小さな目標をたくさんつくること。

ひとつひとつの仕事の中に小さな目標をたくさんつくって「達成する喜び」をちょっとずつ味わうことで、一歩一歩の進捗でも楽しめるようにする。企画を〇個考えてみる、〇時間以内に資料をまとめる…といったものから、まったく知らない分野のない本を読んでみるとか。「今日は何をした日」というのを振り返って寝られるように。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

Fabbi (海外)
小さな目標を達成していくことで自己肯定感も同時に得られそうですね。自己肯定感を得られることは、自分の仕事のパフォーマンスにもつながりますし、結果的に色々な面でポジティブな影響がありそうです☺私も実践してみたいなと思います!
Sana (石川県)

良い恋愛や結婚を出来る女性へと成長させて貰える

目の前のことをとにかく誠実に一生懸命こなし、自分に嘘をつかないようにと言い聞かせながら毎日生きることで、ごまかしの効かない人になりたいと思っています。理由はごまかしが利く人になると、当然周りは同じキャラクターで固められ、誠意のある生き方をすれば、同じ類の人たちが集まってくると思っているからです。私は心の在り方が恋愛に直結すると思っているので、幸せな恋愛や結婚をするために日々頑張りたいと思います。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(3件)

ダー子 (長野県)
「適当な事してたらそういう人としか出会えない」←いや〜、勉強になります!まさにその通りですよね。これは手帳にメモさせていただきます!!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
カドノスミコ (東京都)
企画会議賞

「デキる」よりも「親しみやすさ」でしょうか。

私自身はどちらかというと戦闘モードの仕事がバリバリできるタイプではないので、とっつきやすい、親しみやすい感じが自分のアイデンティティなのかな、と思います。

目指しているのは上品なおばさん、といったところでしょうか。

働くうえでは困った時には相談されるような安心感を持たれるくらいしっかりしていたいなと思っています。


Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

けけす (神奈川県)

読んでるだけでなんだか癒されました。。ビジネススキルとかそんな事だけじゃなくて、精神的に頼れる人って必要ですよね。

June (神奈川県)

とても共感します… 感情移入しやすいため、私は情緒担当だと親友によく言われます笑 気さくに話しかけることが多いからか、歳下から慕われることが多いですね。仕事で頼られるより、人として頼られる方が何倍も嬉しいです😂