“ニューノーマル”の家!変わっていくライフスタイルの中で今本当に欲しいおうちのあれこれ大募集

Blabo!編集部

募集開始

2021.02.01 ~

募集終了

~ 2021.03.02

結果発表

~ 2021.04
dw (東京都)
企画会議賞

生産室

近い将来、通販で購入したモノがドローンですぐに届く世界が訪れると思います。
さらにその先の未来には物流すら不要な世界が来ると思っています。具体的には、通販サイトで商品を購入すると一家に一台の高性能3Dプリンターへ商品の作成データが送信され家の中で商品が出来上がる。物流コストの削減や梱包材不要でエコな世界です。ここにむけてこれからの新築住居にはある程度のスペースの生産室を作るといいなと思います。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

メガネピ (愛知県)
私も発注→3Dプリンタという未来を考えていました! 近未来だと作るのに時間がかかったり音がうるさかったりしそうなので、確かに“はなれ”のような空間があると便利ですよね! すごい時代になりましたね^^
サボテンおじさん (茨城県)

「置き配」に強い家が欲しい

コロナによって「置き配」が浸透しましたが、荷物の盗難や水濡れなどがあり、やや問題となっているようです。

荷物の「置き配」はこれから当たり前になっていくような気がしますので、「置き配」に強い家が今後の”ニューノーマルな家”にすり替わって行くような気がします。

「置き配に強い家」がどのようなものなのかは、具体的には思いつきませんが、盗難や水濡れにせずに安心して荷物を受け取りたいですね。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(4件)

終身学生 (東京都)
ワタシは最近近所のおばちゃんを配送先にして、代わりに受け取ってもらってます。たまに間違えて置き配設定してしまい、意味ありませんがw
T3 (東京都)

土間の復権

田舎の家には広い土間がある家があり、自転車やバイク、中には自動車を置ける所もあります。ニューノーマル視点では、宅配便の受け取りをしたり、土間の段階でうがい手洗いをしたり、消毒をしたり、上着を脱いだりでき、屋内と屋外の中間である緩衝地帯として機能しそうです。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(8件)

T3 (東京都)
中と外の間に緩衝地帯を設けたいですね。 各階に手洗い場があるのは良いですね。何だか学校を思い出します。思えば、学校のような集団生活の場で、ああいう手洗い場があるのは理にかなってますね。
しん (東京都)

空の下で過ごせる家!

自宅で仕事をするようになって、一番よかったこと。それは窓辺で空を見ながら仕事ができることです! ブラインドを締め切ったビルの奥の職場にくらべると、なんて気持ちのいいことか。晴れの日はもちろん、雨の空、雪の空も見飽きません。いっそ天井をガラス張りにしてしまいたいほどです。もちろん断熱をしっかりしないと夏場は煮えてしまいますけどね。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(7件)

うりねこ
ありがとうございます。
ayumi ()

家まるごと大移動ハウス

引越しの段ボール詰め作業はめんどくさいので今住んでる住み慣れた家のままボタンを押してビューン!と家の入る土地へ飛んでいける家!今週末はディズニーランドの近く!次の週は沖縄!と日本ならどこへも移動可能!荷造り作業もなし!夢のドラえもんの世界観w

Blabo!
14 Blabo!

コメント(6件)

ayumi
ありがとうございます!トレーラーハウスみたいだなーと思いました!!自動で動いてくれたら最高ですよね(^^)
あんみつ (茨城県)

蓄電池

寒さや花粉対策、コロナ対策で沢山の家電を使っています。天変地異で電気がストップしたらどうしようと思うことがあります。

その時に備え、蓄電池があったらなあと思います。家電量販店などで見たことがあるのですが、かなり価格が高かったです。少しでも補助金が出れば買いたいなと思っています。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(7件)

うりねこ
そうですね。最小限量を備蓄すればいいですからね。最小でいいのでローリングストックしていきたいです。アウトドアしている方ってサバイバル経験豊富なので災害時、非常事態に強いのでしょうね。
namo (神奈川県)

日の光を浴びたい

久しぶりに外に出て日の光を浴びたら、なんだか元気になった気がしました。どうやら、日光浴は幸せホルモン「セロトニン」の分泌を高め、ストレス解消や不眠解消などにもつながるみたいです。大きな窓や日当たりの良いベランダなど...家の中でも十分に日の光を浴びたいものです。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(2件)

namo (神奈川県)
Juneさんコメントありがとうございます!そうですよね!癒し効果もエネルギーがみなぎる感じも...今、多くの人が求めているものだと思います。
()

ワークスペース何個も欲しい

家で作業する時が多々あるのですが、まぁ集中が切れやすいこと!飽きっぽい!どうやったら集中するんだ私は!と自問しながら、ワークスペース以外でリビングだったりと場所替えしたりするんですが長続きせず。いっそカフェみたいなワークスペースに作り変えようかと。なんでカフェとかって集中できたりするんだろ。人目があるからか?マネキンでも置いてみる?答えは出ません。とりあえずカフェっぽいワークスペース作ってみます。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(7件)

うりねこ
一人暮らしなのですね。自宅=リラックスする場所だからですかね?仕事を自宅に持ち込んでも集中出来ないのはわかる気がします。カフェで仕事も良いと思います。
hatagenera ()

家中を自動換気

熱交換換気システムで家中を自動換気です。新型コロナだけでなく、新たな新型ウイルスでも有効だと思いますし、生活のクオリティも向上します。
新築だと導入できますが、リフォームだと難しいのが現状です。容易に導入できるようにしてほしいですし、その際は税制優遇してほしいです。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(2件)

hatagenera
詳しくはないので間違っているかもしれませんが、フィルターでPM2.5とかの汚い空気をブロックしたり、ハウスダストも除去すると聞いたことがあります。臭いはどこまで除去できるんでしょうね、確かに気になります。
June (神奈川県)

リサイクル品回収屋さん

自宅にいる時間が増えたため断捨離をよくするのですが、服や家具、本などをお店側が引き取りに来てくれるサービスがあったらいいなと思います!我が家には車がないため、モノを手放すためにかかる労力がとても大きくて困ります…。どうにか解決できないでしょうか、、。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

June (神奈川県)
コメントありがとうございます! 本当ですか!調べてみます!!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
dw (東京都)
企画会議賞

生産室

近い将来、通販で購入したモノがドローンですぐに届く世界が訪れると思います。
さらにその先の未来には物流すら不要な世界が来ると思っています。具体的には、通販サイトで商品を購入すると一家に一台の高性能3Dプリンターへ商品の作成データが送信され家の中で商品が出来上がる。物流コストの削減や梱包材不要でエコな世界です。ここにむけてこれからの新築住居にはある程度のスペースの生産室を作るといいなと思います。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

終身学生 (東京都)

いいですねー!とても興味深いですね! 海外アマゾンがすでにドローン配送の実験をしていると聞いてますので、近い将来実現するかもしれませんね! 一家に一台の「3Dプリンター」で、デザイン性で商品を選べるようになるのは楽しみがありますね!

  • dw (東京都)

    将来の三種の神器は 3Dプリンター 自家用ドローン VR機器 とかですかね?笑 日々進化していく世の中が楽しみですね!

  • 終身学生 (東京都)

    いいですね!ついでにドラえもん的なロボットもあると嬉しいですw

メガネピ (愛知県)

私も発注→3Dプリンタという未来を考えていました! 近未来だと作るのに時間がかかったり音がうるさかったりしそうなので、確かに“はなれ”のような空間があると便利ですよね! すごい時代になりましたね^^