雨の日の小笠原諸島のフォト大会
雨の日の小笠原諸島の魅力をフォト大会を開いてみんなでアピールしあって欲しい!
現地の人しか知らない雨の日の秘境や、観光客だからこそ気付く雨の日の魅力があると思います!
多角的な視点から楽しめればと思います(^^)
募集開始
2021.04.14 ~募集終了
~ 2021.05.15結果発表
~ 2021.07雨の日の小笠原諸島の魅力をフォト大会を開いてみんなでアピールしあって欲しい!
現地の人しか知らない雨の日の秘境や、観光客だからこそ気付く雨の日の魅力があると思います!
多角的な視点から楽しめればと思います(^^)
スタッフが宝箱の設置。それをドローンで探すアクティビティ!
・開始時間前にスタッフが設置しに行く。
・1チーム3〜6人程度に一台ドローン。
・宝箱は中身の価値をより、設置する数を増やした方が大人数が楽しめそう。
ドローンを未体験の人も多いのでそれだけでも喜んでくれそう。
雨の上空からの絶景写真、撮れたら楽しそう。
雨でも室内で安全に楽しめることを考えてみました!
雨でびしょ濡れになれば、そのままで駆け込んで服を脱ぎ捨てて即入れる風呂などがあると楽しいですね。
絶景が見られる大きな窓があったり、露天風呂だったりすると尚素敵です。
風呂から上がると着替えがあり、脱ぎ捨てた服は洗って乾燥させて宿へ運ばれるとなれば便利です。
敢えて大自然の雨に晒されに行くのを心待にするようにさえなるかも?
雨の日だけ開かれる森の中にある全て透明な館。自然の緑を時間毎季節ごとにライトアップしたり幻想的なムードに包みます。チームラボのような体感型の空間ですが、雨の日限定の小笠原限定の館から見える緑を生かした演出を。子供向けには、小笠原のゆるキャラのおがじろうやメグロン、あかぽっぽや激レアのあかぽっぽマンのいずれかに、会えるキッズスペースも。
雨の日だけ流す映像の上映会みたいなのはいかがでしょうか?
できればあんまり堅苦しくなく、お茶しながら見れるような。
雨の日に大活躍する生き物。
水や雫、植物の様子。虹。
雨の日の様子をお部屋で見る。
お土産にアロマとかつけて。
限定公開&PC貸出でお部屋で各各でもいいかも。