パスタ用容器が、水筒のつけ置きに
仕事にサーモスの水筒を持って行っているのですが週に一度、
全て分解して薄めた漂白剤に付け置き洗いをしています。
パーツが水に浮くので、色々と容器を探していた所、
便利そう!と思い購入し忘れ去られていた
100均のレンチン用のパスタを茹でる容器に
水筒のパーツをバラして入れてみるとピッタリ!
我が家ではもう、スパゲティ用では無く
すっかり水筒のつけ置き用になっています。
※蓋で浮く事もありません。
仕事にサーモスの水筒を持って行っているのですが週に一度、
全て分解して薄めた漂白剤に付け置き洗いをしています。
パーツが水に浮くので、色々と容器を探していた所、
便利そう!と思い購入し忘れ去られていた
100均のレンチン用のパスタを茹でる容器に
水筒のパーツをバラして入れてみるとピッタリ!
我が家ではもう、スパゲティ用では無く
すっかり水筒のつけ置き用になっています。
※蓋で浮く事もありません。
いつも簡単に捨てている台所の容器の蓋がバッチリ。それはハーゲンダッツのアイスクリームの蓋やプリンの蓋が写真のように冷蔵庫に飲みかけのカップの蓋として充分利用できるということです。何でも買えばいいんじゃなくてうまく合うものは利用したほうが得だとは思うのですが、いかがでしょうか。
ニベアで髪をセットできます!朝、時間がない時などにニベアを少量手に取って髪を整えたらあっという間に!
だけどつけすぎるとベタベタになるので注意です!
ニベアって意外と使える♪
外出先でオムツ代に直接子供を載せるのが嫌な時や、お友達の家でもしも汚してしまったら困る時、など、赤ちゃんのオムツ替えの時には布製のシートを敷くのですが、これが本当に汚れた時に洗うのが大変。
そこでペットシートで代用しています。汚れたらすぐに捨てられて衛生的にも◎
これからおねしょ対策にも大活躍しそう。となると、布団の上のどこで粗相をしてもいいように、超大判のペットシーツがほしいです。
コメント(0件)
水筒の飲み口。長く使っていると衛生的に不安になってきます。気軽に使い捨て出来るどのサイズにも合せられる万能飲み口があったら嬉しいですね~
レゴのベースプレート(基礎板ともいう薄い板)を玄関の壁に貼ってます。
鍵にレゴのキーチェーンをつけて、ベースプレートとくっつけて収納しています。
キーチェーンがつくものならなんでもくっつきますし、レゴブロックでデザインも自由に変更できるので、お気に入りのインテリアになっています
我が家の布団乾燥機にスポット暖房機能がついていました。
使ってみたら、ちょっと暖めるのに都合が良くて、冬は乾燥機としてよりも、暖房として使うことの方が多くなってしまいました。
コメント(0件)