みんなの食生活ビフォー・アフター!おうち時間が増えて変わったこと、よく買うようになったものって?

fumi-alive (京都府)
企画会議賞

夕食の下ごしらえをする時間ができた

これまで夫婦共働きなので平日は冷凍食品やスーパーのお惣菜や刺身なんかがほとんどだった。それが家族全員が自宅がリモートで仕事や授業するようになって、通勤時間がない分、すきま時間ができた。昼過ぎにお米を洗米して水を吸わせたり、肉に下味をつけるためにワインに漬けたりなどの一手間がかけられるようになった。また味噌汁の具もレパートリーが増えた。しかもお惣菜買わない分、食費もセーブできるようになった。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(2件)

fumi-alive (京都府)
そうなんですよね。冷凍肉を急いで解凍すると肉汁が水分が出てしまって美味しくなくなってしまうんですよね。魚も。
ゆきー721 (兵庫県)

冷凍庫がパンパンに…

感染予防のために、スーパーに行く回数を減らすと、保存のきく冷凍食品の野菜やら肉やらがどんどん増えて、いつもパンパンです。そのかわり、冷蔵庫は広々としています。頻繁にスーパーに行けない分、限られた食材で献立を立てるのに頭をフル回転するのが日課になりました。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
お母様、冷蔵庫2台も持たれてるのですね。たくさん収納できそうで、うらやましいです! 冷蔵と冷凍の体積の比率は考えたことなかったです。本当にもう少し冷凍室大きくてもいいかもしれませんね!
とんとん ()

チーズケーキのお取り寄せ☆

このところ、定期的にチーズケーキのお取り寄せをしています。季節限定モノや、お試しサイズがあったりするので、食べ比べをしています。中には、イチゴ🍓がトッピングされたチーズケーキもありました。後で振り返って、おうち時間を楽しめたなぁと思えたらいいです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(5件)

うりねこ
私も、食べたくなりました。
ぶーさん (大阪府)

お酢のドリンク

リンゴ酢からブルーベリー酢から、各メーカーからお酢のドリンクが発売されていて、お家時間が長いので、少しは身体に良いかなって思って購入し始めました。
ストレートタイプやお水で薄めるタイプもあって、牛乳で割るとヨーグルトタイプドリンクになったり、いろいろと楽しめます。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(3件)

fumi-alive (京都府)
うちの妻も始めました。
生松岡 ()

ずぼらなので痩せた

食べることが大好きだけど外出を我慢して
家で調理するので、片付けの事も考え
揚げ物や油を多く使う料理が減り
生、茹で、蒸しが増えているうちに体重が半年ほどで5キロも落ちてたってことがありました笑笑

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

wanisan (北海道)
半年で5キロダウンは素晴らしいです!! 私も食べるのが大好きですが、「単身赴任+外出自粛」で「蒸・煮・焼」の夕食をローテーションした結果、1年間ベスト体重(177㎝-59㎏)を維持できました。
khr (神奈川県)

袋野菜のサラダ

洗わなくてもそのままお皿に盛るだけ
パパッと野菜が取れて満足感も高くて安い
野菜そのまま買うとダメにしちゃうし
おうち時間が増える中で活用が本当に増えた

Blabo!
8 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
私も、カット野菜自ら作る事もありますし、カット野菜頻繁に購入する機会圧倒的に増えました。
りさ (埼玉県)

やっぱり米

外食の機会が減ってお米の消費が増えました。
やっぱり日本人、お米とお味噌さえあれば何とかなるかなと思います。
時々ちょっとだけ普段より高いお米を買うことも増えました。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(3件)

K (東京都)
家庭でのお米の消費率はかなり上がりましたよね!
ayumi ()

餃子の皮

餃子をたくさん作って、餃子だけ食べてお腹いっぱいの日を作ってます!楽しいしおいしい!!冷凍餃子もおいしいけど手作り餃子が1番だ!と気付きました!キャベツか白菜か?挽肉はどれくらいか?調味料の分量など!!オリジナル餃子を極めるのが楽しいです!!

Blabo!
11 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
手作り餃子、いいですね!結構冷凍のものもクオリティが高いので、そちらを食べていましたが、やっぱり手作りは作る楽しさもあっていいですね。
りょー (新潟県)

食事( ¨̮ )

食器を総入れ替え!!、買いましたよ!  何年も使った食器は処分して、和食器からホテルで使うような食器から色々買いました。 食器が良いと、料理や食品の見栄えも最高です!!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(4件)

りょー (新潟県)
そうだったんですね(⌒▽⌒)お皿を一生懸命につかってあげたんですね♪心機一転で揃えてみますか♪
ヒロ。 (大阪府)

冷凍食品全般

買い物行くことを減らすために冷凍食材をまとめ買いした。
最近の冷凍食品のクオリティに驚きました。

今まで余り買うことなかったんですけど冷凍食品だけで暮らしても全然満足出来ますね。

しかも生産地とか拘らなければ普通に買うより安かったりする。

多分アフターコロナになっても冷凍食品生活続けてる気がします。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

ヒロ。 (大阪府)
私はブロッコリーの冷凍食品で失敗しました。炒めたりするのには水っぽくなりやすいので注意ですね、スープに入れたら美味しく食べれました。  ナスいいですね、使ってみよ! コメントありがとうです😀

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!