スーパーともコンビニとも違う、ドラックストアのいいところって?どんな時に思わず行きたくなっちゃう?

ミュスカ (東京都)
企画会議賞

子供が赤ちゃんの頃

子供が生まれる前は洗剤、ラップ、シャンプー、たまにコスメなどが主でした。

子供が生まれてからは
赤ちゃん用品店まで行けない時でもとにかく何でも揃って助かりました。
オムツ、日焼け止め、虫除け、歯ブラシ、フッ素、離乳食、鼻水吸い器、マスク、絆創膏などなど

調剤薬局と併設なので、病気がちの子供を連れてのついでの買い物も楽で助かりました。
今もお薬飲めたねは欠かせません。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)

ユウ (宮城県)

店員さんの対応

持病があります。泡タイプの歯磨き粉を購入の際、不安があって店員さんに確認したら、メーカーに問い合わせてくれました。ありがたかった。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

ダー子 (長野県)
プロですね。
みちこ ()

待ち合わせには最高なスポット

よく、友達と待ち合わせをするときに駅前のドラッグストアに集合します。待たせても待たされても商品を見ているだけで楽しいし、「あ、こんなのあるんだ」とか「これ、CMで見たから買ってみよう」ってなるので、むしろ待ち時間がウキウキになります。

やっぱりあの雑多な感じやメーカー独自の商品POPがぴょこぴょこ出てるところがいいです。ちょっとしたワンダーランドです。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
待ち合わせスポット!それは妙案ですね。私は同じ暇つぶしという視点から、待ち合わせはいつも本屋さんにしていたのですが、ドラッグストアもまた良きスポットですね。
やわやわこ ()

スイーツ巡りに

スーパーには売っていないお菓子やスイーツが売っているときがあり、それを見つけるワクワク感に駆られて行きます。スーパーには大手のメーカーのスイーツがよく売っていますが、ドラッグストアにはあまり知られていないメーカーや、ドラッグストア自社製品のスイーツもある!ことに驚きですね。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(3件)

JJ
本当に初めてでした。 ちなみに販売していたドラックストアは、アルカです。アルカでも初めて。新型コロナで販売ルートが変わったのでしょうか。
のかぽ (神奈川県)

商品をじっくり見比べる楽しさ

先日は、これからの季節に必要な虫刺され薬を買いに行きました。サイズ、効果、価格、メーカーなどなぜかスーパーだとある程度決まっていてさっと選ぶけど、食品などと比べると価格が高いものを買うので、じっくり比べて選んでいます。
ドラックストアはそれが楽しいです。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
私もつい先日今年の夏用に虫よけスプレーを買いました。テレビCMで見たものがいいな、と思っていたのですが売り場には値段も効果も様々なものがあって、比較検討して選べたのでよかったです。
マロン (兵庫県)

低価格で便利

食品などがスーパーやコンビニより低価格で買えて、ドラッグストアに行くと大抵のものが揃うのでよく利用しています。薬剤師さんがいるのも心強いです!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
薬剤師さんいるの、本当に助かりますよね。片頭痛持ちなのでよく市販の鎮痛薬を買うのですが、すごく種類が多くて正直どれを選べばいいかわからず、そういう時には薬剤師さんに聞くと、とても丁寧に教えてくれました!
きゃすと (千葉県)

品揃えの良さと、買い物のしやすさ

近所のドラッグストアには、薬、日用品はもちろん、食品も多種揃っていて、スーパーよりも安価なものもあります。
特にビール類は、割引クーポンがもらえるので、安さに惹かれて延々買い続けることに^^;
品揃えが良く、適度な広さ、ワンフロアで買い物ができるのは、急いでいる時には助かりますね。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

きゃすと (千葉県)
minaさん、コメントありがとうございます。 同じ銘柄🍺は飽きてしまうこともありますが、お得感に惹かれて買ってしまいます。 期限切れしないよう、チェックも欠かせませんね💦
大米健一 (広島県)

アイボン

スーパーには売ってないんです。アイボン。しかも一時期どこかの国の人に買い占められて販売制限までかかってた。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(3件)

K (東京都)
あ、しまった!なくなってしまった、というときはやっぱりドラッグストアが頼りになりますね。
メガネピ (愛知県)

普段のスーパーとは違う品揃えとカート!

単なるバイヤーの違いだけかもしれませんが、主に食品やお菓子の品揃えが異なるので、いつもと違うパッケージの商品を買えるため気分転換になっています。またよく利用するドラッグストアは子供用のカート(車の形になっていて運転している気になれる)があるので、大人しく乗っててくれるお陰で買い物もスムーズにできて便利です笑

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

メガネピ (愛知県)
Kさん コメントありがとうございます! 子供たちも「くるまカートのとこ!」と言って喜んで行きたがりますね。普段のスーパーよりも商品のカテゴリごとに密集していて、賑やかに見えるのも喜ぶ理由かもしれません。
ゆめ (熊本県)

商品の安さと豊富さ

やはりドラッグストアの魅力と言えば商品の安さと豊富さ。買い物の際はほとんどのものをドラッグストアで買います。ご飯やお菓子だけでなく、自分が使う化粧品とかもコスパが良いので。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
わかります~。ただ、欲を言えば、いつも行く大型スーパーよりさらに安いんだったら先に教えて~って思っちゃいますw

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!