買い物より開放感求める人気の無い自然を求めそう
コロナ流行からずっと家や生活圏での縛りが当たり前になりストレスや息苦しさを感じる数年でした。自分の好きなマラソン大会も中止になりと散々な日々でした。
今は旅行行きたいのですが自然や癒やしを求めている自分がいます。
綺麗な景色を見て食事して露天風呂に入る。ただそれだけで開放感で満たされそうです。
なので人気スポットや人混みは避けた旅行になりそう
コメント(0件)
コロナ流行からずっと家や生活圏での縛りが当たり前になりストレスや息苦しさを感じる数年でした。自分の好きなマラソン大会も中止になりと散々な日々でした。
今は旅行行きたいのですが自然や癒やしを求めている自分がいます。
綺麗な景色を見て食事して露天風呂に入る。ただそれだけで開放感で満たされそうです。
なので人気スポットや人混みは避けた旅行になりそう
コメント(0件)
コロナ禍、飲食業界ではなぜか「ぼっち飯推奨!おひとり様ならいつでも入店可!みんなひとりで外食しよう!」のキャンペーンはなかった…なぜ!?もったいない!!少子化の原因と揶揄され肩身の狭いおひとり様族が、今こそ堂々と「ひとりずつ」経済を回し、社会の救世主になる時じゃないですか!変な意味じゃなくて、本当にソロ活動で回せる経済・業界ってたくさんあるはず。ぼっち族なら目線だけで交流も可能です!ソロ旅万歳!
コメント(0件)
コロナ禍になってから、終息したら絶対に美味しい物を食べたい!とか、
賑やかなお祭りを見たい!と思っていたのですが、これだけ長引いてしまうと、自然に触れたい!緑が見たい!と変わって来ました。
出来る事なら穴場の自然が美しい場所でのんびり旅したいです。
コメント(0件)
人混みは元々苦手なので、誰もいない手つかずの綺麗な花や海や山などの原風景を見たいです。月並みですが、北海道の富良野富田ファームに行ってみたいです。
お盆や年末年始、GWなどの旅行はどうしても混雑しがちなので連休にこだわらずに旅行できると安心感が強いです。もっと平日に宿泊施設や観光地でお得なプランやクーポンなどあると、人の流れが偏らずに楽しめそうです。
コメント(0件)
自然のいい空気を吸う、楽しくしゃべりながら歩く、記念撮影をする、などなど、細かいことをあげればキリがないですが、もう旅行に行っても気兼ねなく楽しめるのは宿泊先の自室に入ったときくらいじゃないでしょうか?
旅行の楽しみが半減するので、行く気力すら起きそうにないです。
珍しく何もアイデアが思い付きませんでした、ごめんなさい。
でもこれが現実です。