自宅以外でもリモートワークをしてみたい! あなたが欲しい第二のリモートワークスペースってどんな場所?

Mea Ao (神奈川県)
企画会議賞

複数の中から選びたい

お気に入りのリモートワークの場所が複数あると、その日の気分やニーズによって、複数の中から一カ所を選んで仕事ができていいなと思います。
一カ所に限定する必要はないですよね。
電源や通信環境が整備されていて、無料か飲食代くらいの費用で借りられる安全な時間制のプライベートスペースが複数あるとありがたいと思います。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

イオンの空き店舗。

地元のイオンの隣には専門店街があります。
23年前には大盛況で賑わっていたのですが、店舗撤退の歯止めは利かず、客足は滞るばかり。
家賃がどのくらいかかるのか?分かりませんが、その空き店舗をリノベーションして、リモートワークスペースにしたらいいと思います。空き店舗は廃墟と化して怖いくらいです。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
あやとりさん、コメントありがとうございます。近所のイオンの専門店街が廃墟と化して悲壮感漂う店舗になっています。再生して欲しいです。
うりねこ ()

一軒家の空き家をリモートワークスペースに。

私の住む田舎には空き家が沢山あります。取り壊さず建物はそのまま活用されず固定資産税を支払っているのでは?と思います。
そこで、Wi-Fi環境、デスクワーク出来る様にリフォーム工事をして、1時間単位で貸出ブースをする。田舎は日中はとても静かですし、セールスマンが来る事もほとんどないので快適かと思います。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(5件)

もりもりコミたん♡ (大阪府)
空家対策は人口減少時代には必須ですので、このような対策はとてもよいと思います。固定資産税等の住宅地としての減免も各地でなくしていくなか、所有者も前向きになれそうでいいですね。
ense ()

旅をしながら自由に

車内の後部座席に状況に最適な設備を用意したワークスペースを設け、発想や感情を高揚しながらできればいいなと思います。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(3件)

ense
コメントをするとこ間違えました。 コメントありがとうございました☺︎
ゆめ (熊本県)

公民館

地域の公民館で空いているスペースを活用してテレワークをするのもアリかなと思いました。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(2件)

ゆめ (熊本県)
コメントありがとうございます。非常時のことも考えると公民館は本当にありがたい存在ですよね。
珍竹林 (福岡県)

屋根裏部屋

憧れるのは屋根裏部屋。
誰にも邪魔されずに秘密基地的な雰囲気もあって、あこがれます。
そこにこもってたら結構リラックスしつつ集中もできて、仕事も息抜きの趣味もたのしくできそう。

自宅の屋根裏でないなら、便利さも兼ねてコンビニの上が個室の屋根裏部屋のようなスペースになってたら、おやつや飲み物などもすぐに調達できていいかも。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

珍竹林 (福岡県)
「ツヨシしっかりしなさい」なつかしいですね。 屋根裏部屋とか隠し部屋って憧れます。
なっちゃん (神奈川県)

働いていたときに感じた悲壮感。

仕事場に保育園があればな・・・もう自宅、保育園、仕事場3ヶ所も移動したくないよ・・・疲れたよ。それに自宅で仕事できない理由は家族・ペット・部屋は汚い・うるさいが理由ですよね。どうせなら保育園に子供がいる間に買い物を済ませられたら言うことないよ・・・で、保育園の隣にあるショッピングモールです。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

なっちゃん (神奈川県)
ヤッターマンさんコメントありがとうございます。保育士さんのお給料なども全然上がらないのに、保護者の要求やらお上の指導などでやることだけはどんどん増えて保育士さんが疲弊しています。だからどんどん辞めてしまう。いつも人手不足。何が必要か政治家は何にもわかってない!リモートワークでも保育園に預けなきゃ仕事できないのに!余裕でお洒落な場所でお仕事できる人が羨ましいです。
うりねこ ()

植物園でリモートワーク

植物やグリーン色が好きなので、そんな場所にちょっとしたリモートワークブースを設置。そこで、お仕事する。カフェ併設だとなおいい。夏は暑いでしょうけれど、自宅を植物だらけにするには限界があるので、気分転換にいかがでしょうか?

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

みーみ (北海道)

足湯

足湯しながらリラックスしてリモートワークできるのがいいな。本当は「温泉に入りながら」と言いたいところですが、さすがにそれは無理がありますものね。せめてもの足湯。足元は見えないから、許して~。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

みーみ (北海道)
そのやり取りいいですね!ドクターフィッシュで角質ケアまでできたら、ホント、最高です♪
benice (福岡県)

外!

自宅で仕事をしていると息が詰まることが多いので、近所にある小川の傍のベンチに逃げて作業してます。
東屋なので、小雨くらいなら問題無く仕事出来ます。

個人的にはネットさえあれば働けるので、開放感重視です。
人間も動物ですから。
屋内のスペースは真冬専用にしておけば、それはそれで待ち遠しくなったりして価値も上がるし。

空気×静寂=効率 です😊
コタツみたいな足湯とか最高だろうなぁ♪

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

benice (福岡県)
ホントそうですね。 落ち着いて冷静な判断ができるようになるので、ストレスがないです😊

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!