ゴルフコ-スにドローン!
ゴルフコ-スで、何ホ-ルかだけでも、
ドローンで色々な角度から
撮影してもらい、
仲間達との想い出にもなるし、
スイングチェックや反省の
材料にもなり、プロゴルファー
気分も味わえるかと思います。
下手なスイングも見返すと
笑えるし、楽しい1日になりそう。
そんなサ-ビスがあれば嬉しいな。
コメント(0件)
ゴルフコ-スで、何ホ-ルかだけでも、
ドローンで色々な角度から
撮影してもらい、
仲間達との想い出にもなるし、
スイングチェックや反省の
材料にもなり、プロゴルファー
気分も味わえるかと思います。
下手なスイングも見返すと
笑えるし、楽しい1日になりそう。
そんなサ-ビスがあれば嬉しいな。
コメント(0件)
ゴルフ場に初心者限定の日を作る。その日に限っては余裕を持ってゆっくり回っても、服装も自由でOK。なんせ後ろのグループも初心者ですから。打ち方やマナーはインストラクターが教えます。
経験者の人に気を遣いながら回るよりは、まずはコースを回る楽しさから知りたいものです。
主人は、海外赴任をきっかけにゴルフにハマって、帰任した今では、海外赴任していた頃の仲間と日本のゴルフ場へ行きます。ただ、プレー料金も、ウエアー&道具を一通り揃えると高額ですね。赴任前に購入した時に驚いた記憶があります。主婦は、費用がかかると二の足を踏むなあ。
老後の体力維持に始めようかな。
ゴルフは未経験者からすると、お金がかかるし、ルールやマナーが煩わしいというイメージがあります。
なので、初心者向けに1ホールとか2ホールの単位で通常より安く利用できたら、家族や友だちなど気心知れてる仲間と挑戦しやすいかなと思います。
また道具もレンタルできて手ぶらで行けると気軽に行きやすくなると思います。