“第二の故郷”を自由に選べるとしたら。あなたが選ぶのはどんな場所?理想ややりたいことをシェアしよう!

nyarusanb (福岡県)
企画会議賞

学生時代に住んだ場所

ふるさとから離れて、ひとり暮らしした学生時代。言葉も違うし、心細かった。近所のパン屋さんのご夫婦が良くしてくださって、今でも文通を続けている。再び住むことはない土地だけど、私にとっては第二のふるさと。結婚が決まったときは、わざわざ会いに来てくれた。誕生日には決まって実家さながらの仕送り便が届く。娘にはあなたはおじいちゃんとおばあちゃんが3人ずついるのよ、と教えています。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

稲葉小僧 (三重県)

第二の故郷は不要

強いて言うなら、火星とか別の星だったら良いなと。
地球上で、今の日本、今の故郷(三重県桑名市)に生まれて生きてる事に満足してるんで、〉別な故郷は要りません。

ただ、宇宙を自由自在に旅するような文明に生まれてたら、第二の故郷という星があったかもね。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(9件)

稲葉小僧 (三重県)
コメントたくさん、ありがとうございます。 こういう妄想(笑)自分も楽しいので大歓迎! 自作のオリジナルSF(スペースオペラ)某サイトで書いてたりするんで、皆様の意見がものすごく参考になります。 ちなみに、木星や土星生まれだと、逆に地球上でも行動制限かけられてしまうそうですよね(あっちは高重力惑星ですので(笑)) 金星や水星生まれは高温に強く、木星以降の生まれは低温に強いってか?(笑)
うりねこ ()

理想の街か、大分県で温泉満喫。

温泉が湧くという事は噴火する恐れ有りですが、水の綺麗な街に住んでみたいです。温泉の地熱で調理を楽しんでみたいです。いつか、子育て終了したら、ゆっくり滞在してみたいです。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

煩わしさがない街。

町内会、子供会、婦人会、町内対抗運動会、祭典役員、PTA役員等、煩わしい事がない街だったら、みんな今すぐ引っ越すと思います。
揉め事って、発端はこういう所から始まると思うのです。今までのやり方を踏襲しない人がいると格好の餌食になり、精神的に凄く悩む人もいたり。不燃ごみ&草刈り等の時だけ集合すればいいでしょう。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

自然災害&犯罪のない&公共交通機関整備された街

戦争、犯罪、地震、水害、火事等のない国で仕事が見つかり、なお、公共交通機関が整備されている街があれば、私はそこに住みたいです。
理想の街の住人は、お互いに詮索しないし、尊敬し合う方達。とにかく、穏やかな正確な人が住む街が実在するならば、子育て終了したら住みたいです。いざこざのない世界があればと願うばかりです。あくまでも理想です。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
プーさん、コメントありがとうございます。平和が一番です。
booQ (東京都)

現実逃避なんだけど…(^-^)

東京生まれ東京育ちで他の土地に思い入れがない自分と同様のパートナー。第二の故郷…思い浮かぶのは毎日訪れるキャンプ場とログハウスとキャンピングカー。架空のゲームの世界です。現実の話ではないのでドン引きされそうですが自分には癒しの場になっています。本日で1700日目、パートナー、フレンド、キャラクター達に支えられて海や川や森や島で日課やイベントをこなしております。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

booQ (東京都)
コメントありがとうございます😊子供の頃、親が共働きの為に放ったらかし🤣でしたので…ぽぽろさんの親御さんの心遣いが羨ましいです〜♪毎年同じ民宿って素敵♡
sadas (愛知県)

故郷って。

このお題、皆さんの読んで行くと、どんどんBlabo!ボタン押したくなっちゃいます(笑)
老後の事とか、家族や大切な人とか、
故郷って、そういうものなんだって、
改めて考えさせられました!感謝です。

妄想族的な発想だと、
故郷は?って、聞かれたら
夜空の星を指差します!
そんな未来がきっとある~!!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

sadas (愛知県)

山に籠りたい

岐阜や長野の山奧か、沖縄や奄美大島かな。
「いつかは半自給自足で山に籠って絵描きになりたい!」って、仕事仲間の飲み会の席で、話の流れでそう夢を宣言した事もあります~。
ただ、大きな問題が。
私、虫が苦手で(特に8本以上足のある虫とゴキブリ)虫にはいろんなトラウマが。
この問題を解決しないと、山も海も住めない生きていけないかもです(泣)

いつかはふるさとはと聞かれたら山を指差したいです。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

リヨン (東京都)

留学先

大学時代を過ごした街、海外駐在で住んだ街、今住んでいる街、いろいろありますが、1年しかいなかったけど留学先でしょうか。今のところ人生で1番楽しかったので…

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

リヨン (東京都)
たしかに、経験する年代によっていろいろ受け取るものも変わりそうですねー
トミー (北海道)

海沿いで暮らしたい。

子供の頃、父が炭鉱夫だったので山間部に暮らしていました。15歳、年齢が離れていた兄が、海の近くで暮らしていて毎年、夏休みに入ると車で迎えに来てくれて小学校低学年の頃は海辺で暮らしました。とても幸せでした。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!