ワクワクしちゃう人生後半戦の「セカンドキャリア」。 新しくチャレンジしてみたいこととその理由って?
募集開始
2023.04.07 ~募集終了
~ 2023.05.08結果発表
~ 2023.06
募集開始
2023.04.07 ~募集終了
~ 2023.05.08結果発表
~ 2023.06私の場合、義父89歳&義母78歳&実母73歳なので、彼らのお世話がセカンドキャリアになるのでは?と思います。今は、何かしら不具合を抱えていながらも元気なので、有難い事に何もお世話していないけれど、3人倒れたらどうなるのか?不安ですね。キャリア積む余裕など考えられないですね。
3年前からサックスを習い始めて、なんとか曲が吹けるようになってきました。なかなか人に披露する機会がないのですが、披露出来る情報を集めて、人と一緒に音楽が楽しめる時間を共有したいと思っています。下手でもあたたかい音楽をしたいです!
これまでサラリーマンとして、滅私奉公してきた。正に社畜、社奴。おかしいと思っても会社の利益を優先していた。もうそんな生き方はやめ、本当に社会のために他人のためになることを利益は後にして取り組みたい。
私は56歳の主婦です。
夫はガンで闘病中、同居している義母は認知症、二男は生まれつきの障がい者です。
今は私一人で何とかやっていますが、セカンドキャリアを考える余裕なんてありません。
もしもそんな余裕があったら何をしたいか?
考えようによっては今がセカンドキャリアなのかもしれませんね。
出来れば、こうして家族を支えることだけに費やした日々が生かせるような仕事、ボランティアをしてみたいです。