こんな空間があったらいいな! 家のなかで、街なかで、今あなたが本当に欲しい空間ってどんなもの?

なっかー (大阪府)
企画会議賞

身だしなみは大切!

最近は台風や、急な雨など天候が不安定です。営業先などずぶ濡れでいく!大事な面接の前など。こんな髪型になった!など。そこで、身だしなみを整える、電話ボックスのような空間があれば嬉しいです。中は鏡と、気をつけるポイントなどを指摘してもらえる空間が欲しいです。料金もコインロッカー式の電子マネー対応で、回数により、自動割引などがあるもの。設置場所は駅ナカ、ATM横、照明写真横など、また地下駐車場などです。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

あいすめろんぱん (東京都)

街中で電話(通話)ができる静かな空間

私は発達障害という障害があり、その特性の1つとして電話での聞き取りのしづらさがあります。
なので、そもそも電話もそんなにしないのですが、街中で電話がかかってくると必死に少しでも静かな空間を探すことになります。
そこで長い間、街中でスマホ等で通話ができる静かなブースがあったら良いなと思っておりました。
電話相手に車や雑踏の音をお届けする事もしたくないですし…

Blabo!
24 Blabo!

コメント(4件)

あいすめろんぱん (東京都)
そうそう、絶対マスクしての電話とか相手にとって聞き取りづらいから、外して電話したいですよね…
なおき ()

仮眠ができる空間

昼休憩の時などに誰にも気兼ねなく仮眠ができる空間があったら嬉しいです。

最近、寝不足な社会人は多いと思うのでニーズもあると思います。

Blabo!
24 Blabo!

コメント(0件)

Kzk ()

仮眠室

このところ仕事の締切が重なりスゴイ寝不足で、今、移動のバス待ちのカフェで1人で思いっきり“船を漕いで”います。短時間で良いので、他人の目を気にせずグッスリ仮眠を取れる場所が欲しいです!

Blabo!
24 Blabo!

コメント(0件)

h.mori ()

隠れ家

ある程度、年を取った方で田舎に育った人は、たぶんわかると思いますが、遊びの中に、隠れ家作りと言うのがあって、自分だけの、また自分たちだけの秘密の住み家でした。当時は、自然の中で、例えば、竹藪を切り開いて、空間を作ってました。今は、もうできませんが、家に、自分だけの空間がほしいです。昔を思い出します。
一人でゆったり、星空でも見ながら、晩酌とか読書とか、日光浴とか、、、色々。
最高な時間と空間でした

Blabo!
18 Blabo!

コメント(3件)

h.mori
もねさん。いつもブラボーありがとうございますm(_ _)m。 読んで頂いて、本当に、うれしいです。是非、熊本、荒尾にきてくださいね。素敵なところですよ😀
まめっこ ()

ミシンカフェ?

ネットカフェとかペットカフェとかがあるなら、ちょっと使いたいときに利用させていただけるミシンがあったらいいのになぁ 家に持つほどには要らないけれどちょっとあったら便利なのにってことないですか? ほんとに簡単な直線とジグザグ縫いだけのミシンで良いのでどこかに。。。

Blabo!
21 Blabo!

コメント(0件)

kasayuki (大阪府)

防音が完璧な部屋✕個人シアター!

私は、街中にスペースとして存在してほしいのは、カラオケBOXなどよりも、防音が優れている空間が欲しいです。自分の好きな映画やアーチストの曲等、周りを気にせず聴けて、その部屋には、好きなコーヒーを飲めたり、お酒を飲めたりして、気兼ねなくすごせる部屋が、あれば嬉しいです。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(0件)

皆が幸せな世界に (東京都)

気がねなくおしゃべりできる無料の場所

空間=なにもない所なので、お題と違います。ごめんなさい。
子供や女性が料金気にせずおしゃべりできる場所テーブルとチェアがある場所があったら良いです。
飲み物持参。子供専用、女性専用の屋内安全で清潔な場所。時間制でも良いので、気軽に立ち寄れる場所。公共スペースは、公園以外皆静かにしないといけない。毎回カフェでは家計もお店選びも大変で、誰かの家や自分の家は気を遣いあってしまうので。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(4件)

皆が幸せな世界に (東京都)
コメントありがとうございます。 イートインは、食べ終わったら長い出来ないので。
hiroshi_ha (福島県)

作業場みたいな場所がほしい

DIYなんかの趣味だけの空間・場所がほしいかな。妄想にふけって、あーだこーだと、誰にも邪魔されず。。。。。
何かするにしても、納戸なんかから道具を持ってきて準備する手間暇が大変なんです。
置きっぱなしにできる場所がほしい。
いわゆる個室で仮眠ベッドありか。
子供のころに戻る隠れやみたいな気分空間でした。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

まっちょ (大阪府)

大声をだせる部屋

大きな声で歌うことは、体にも認知症予防にも良いそうです。音漏れを気にせず思いっきり大きな声で歌いながら家事ができたら一石二鳥なんですけどね

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!