いつものメガネライフをもっと快適に! あなたのモヤモヤを解消してくれるメガネにまつわるサービスって?

Blabo!編集部

募集開始

2023.08.04 ~

募集終了

~ 2023.09.05

結果発表

~ 2023.10
Hello! (静岡県)
企画会議賞

メガネの進化に期待

オートフォーカスアイウェア(見る対象との距離に応じてレンズの形状を変化させ、自動でピントを調整してくれるメガネ)の体験をしました。
遠くでも近くでもピントが合うのは、近視と老眼の自分にとっては非常にありがたいです。
実際に使用するにあたってはまだ課題ありますが、さらなる進化を期待してます。
今は状況に応じて3つのメガネを使い分けているが、そんな煩わしさから解放される日も近そうです。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

試着のモヤモヤ…

新しい眼鏡を購入する為に度の無い眼鏡を試着させて貰う時。鏡で顔を見ようにもど近眼で自分の顔が見えない!!試着用の眼鏡にも弱い度数のレンズを予め付けて置いて欲しい。似合っているのか?よく分からず、家族や店員さんと相談しながら購入するけど、新しいフレームが似合っているのか?見てみたいな。

Blabo!
29 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
バベルの塔さん、本当にその通りです。美容院では途中経過も見えないので、本当に知りたい『途中の経過』が分からないので、心の中ではモヤモヤしています。バベルの塔さん仰る通り『イイです。』と答えて、後で自宅で確認して『思ったより短いな。』と思ったりしています。
うりねこ ()

気軽にメンテナンスに行けない。

私達家族は街の眼鏡屋さん(個人経営)で眼鏡を作成して貰います。きっと、眼鏡の鼻パット交換、レンズ洗浄、掛け方の調整は無料でしてくれると思うのですが、やはり、それだけの為にわざわざ行くのが申し訳ないです。作りに来たの?って感じで接客されるので、躊躇しますね。気軽にいけたら気持ちが楽になると思うのです。

Blabo!
21 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
バベルの塔さん、コメントありがとうございます。個人店の眼鏡屋さんでレンズを作っているのでかなり微細な作りらしく、JINs&メガネ市場ではこの精密なレンズを提供出来ないとお断りされました。普段、いいレンズだと画素の粗いレンズだと見にくくて。本当に、トホホです。
焼き鳥ポン太 (東京都)

冬場でも曇らないメガネ

寒くなると、自分の息でレンズが曇ってしまいます。
コロナ禍でマスクをするようになって、事態は一層悪化しました。
レンズを曇りにくくするクリーナーも売っていますが、効果には限度があります。
暖かい電車からホームに降りた途端に目の前が霧に覆われてしまうと、転ぶんじゃないかと気が気ではありません。
足元が良く見えないまま階段を降りるのには、恐怖を感じます。
絶対に曇らないメガネを開発して欲しいです。

Blabo!
21 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
確かに視力の程度によっては危ないですよね💦
huckepain (埼玉県)

保険適用

両目の和で視力0.2未満の人は、視覚障がい者に当たるようですが、眼鏡やコンタクトで視力矯正ができているとそれに当たらないそうです。
ただ、眼鏡やコンタクトも昔より安く購入しやすくなったとはいえ、視力等に合わせて購入しないといけないので、いい出費になると思います。
ないと見えなくなるし、保険適用で3割ぐらいで購入できたらいいかなーって思いました。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(2件)

huckepain (埼玉県)
なんでなんでしょうねー?
ヒヨコ (奈良県)

全自動

その日の眼の調子に合わせて、レンズが自動的にピントと明るさ調節をしてくれるメガネ!

Blabo!
17 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
外に行くとサングラスになるというようなやつはありますよね!ピントが合うのもそのうち開発されそうですね!
Hello! (静岡県)

裸眼で見える鏡

メガネをつけたまま化粧するのは大変ではないですか?
私は化粧はしませんが、接着剤を使って二重まぶたにする作業を、メガネが邪魔で途中で諦めました。
その時に、メガネを外した裸眼で見える鏡(裸眼でもボケずに見えるようにしてくれるもの)があれば良いのになと思いました。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

温度差&湿度の差でレンズが曇る。

マスク着用でも曇る問題もありますが、部屋の中、外の温度差でレンズが曇って視界不良になる問題って、かなりなストレス。(株)ソフト99コーポレーション(大阪府)の曇り止めジェルを仕様していますが、完全に曇らないジェル、眼鏡拭きは遭遇した事がないですね。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
Ryuさん、コメントありがとうございます。目から鱗が落ちるお話です。私、知らなかったです。自宅の窓ガラスの曇りって、内気温と外気温の差で冷たい、湿度の高い方に水滴が付着する物だと思いました。永久に効果が継続しないでもいいので、汚れ落とし&滑らかコーティング剤が販売されるといいなぁ。車の車体をコーティングして塗装保護、汚れ防止、水滴撥水可能なら、眼鏡のレンズにも応用可能になりそうですね。
たまご (山口県)

着脱不要なメガネ

普段はメガネが必需品で、かけてないと不便なことだらけですがスマホを見る時はメガネを外さないと文字が見えません。外す手間を省いてスマホの画面を見ることができたらいいなと思ってます。フレームをタッチするだけでレンズの度数が0になるメガネがあるといいなと思います。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
便利ですね!今の技術があれば可能そうです!
いぬのいかわ (愛知県)

ピントが自動で合う眼鏡

今や、VRなどでゴーグルを使っていますが、デジカメやスマホのカメラのように自動でピントが合う眼鏡を開発してほしいです。
そんな時代は、すぐそこまで来ているような気がします。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
Hello! (静岡県)
企画会議賞

メガネの進化に期待

オートフォーカスアイウェア(見る対象との距離に応じてレンズの形状を変化させ、自動でピントを調整してくれるメガネ)の体験をしました。
遠くでも近くでもピントが合うのは、近視と老眼の自分にとっては非常にありがたいです。
実際に使用するにあたってはまだ課題ありますが、さらなる進化を期待してます。
今は状況に応じて3つのメガネを使い分けているが、そんな煩わしさから解放される日も近そうです。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)