京都の魅力が詰まったスケジュール帳『京都手帖』。
2023年10月に待望の『京都手帖2024』が発売されましたが、時を同じくして発売されたオフィシャルグッズ、「京都手帖PRODUCE メモ帳《京都四季鳥瞰図》」(以下、メモ帳)。
このメモ帳制作において、微力ではありますが、Blabo!がお手伝いをさせていただいたので紹介させていただきます。
『京都手帖』のメモ帳とは?
このメモ帳は、イラストレーターの杉中真由美さんが描いた京都の町並みを楽しめる一品です。
『京都手帖』の中でも、葵祭や時代祭などの行事マップを手掛ける杉中さん。春夏秋冬の4パターンで俯瞰した京都の町のイラストには季節ごとの行事も細かく描かれています。


「手元に置いて使っていただけるもの、暮らしを少し楽しくできるものを作りたかったので、メモ帳にしました」(京都手帖プロジェクト担当の大西律子さん)
多かった「環境に配慮する声」
今回のメモ帳作成に当たり、大西さんにBlabo!を使っていただきました。
数量限定で貴重な”オフィシャルグッズ”。どんな工夫や仕掛けがあったら実用的に長く使って楽しめそう?
集まったアイデアには、環境に配慮したグッズを希望する声も集まりました。


「最初はPET素材の表紙にしようと思っていましたが、Blabo!でいただいた意見で、環境に配慮してらっしゃる方が多いのを知り、紙の表紙に変えました」(大西さん)
生活者の様々な視点からの声が、製品づくりに活用されるBlabo!
今回のメモ帳は直接のアイデア採用ではありませんが、みなさんの声がメモ帳の素材のアイデアとして形になりました。
ぜひ手に取ってみてくださいね。
商品名:京都手帖PRODUCE メモ帳《京都四季鳥瞰図》
サイズ:10㎝×10㎝/4柄入り(各30枚)120枚綴り
価格:660円(税込み)