数量限定で貴重な”オフィシャルグッズ”。どんな工夫や仕掛けがあったら実用的に長く使って楽しめそう?

京都手帖

募集開始

2022.12.20 ~

募集終了

~ 2023.01.21

結果発表

~ 2023.02

企画会議賞

219 のユーザーから、 269 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

こんにちは、光村推古書院の大西です。

たくさんのアイデアありがとうございました。エコバッグなど、環境に配慮したものを望まれる方が多いこと、また長く使えるものを、といったご意見や、ロゴが目立ちすぎないようにといったご意見も多く、実際に使う場面での皆様方のご意見がうかがえたこと、なるほど!ととても興味深く拝見しました。

その中で企画会議賞に選ばさせていただいたのはこっこねこさんの「図録とチケットと出典一覧をセットに」というアイデアです。「想い出を保管する」という視点に惹かれました。私たちが出している『京都手帖』は紙のスケジュール帳です。日記替わりに使っている方も多い紙のスケジュール帳だからこそ、想い出を保管する、という視点はオフィシャルグッズ作りにいかせると思いました。

京都を訪れた方がその想い出を保管できる何か…。考えていきたいと思います。貴重なアイデア、本当にありがとうございます。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 京都手帖2023

グッドアイデアを投稿して下さった方には企画会議賞として、2023年度版の京都手帖をプレゼントします。

画像はイメージです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!