ぎっしりなタスクを首尾よくこなせた時
欲張りなのであれこれ予定や目標を立てたがる人間なのですが、公私ともに自分なりに多忙です
無理なスケジュールや目標を立ててオーバーフロー気味、タスクマネジメントができていないと言えます
そんな自分ですが、タイトなスケジュールを朝起きてから仕事して眠りにつくまで全部をこなせた日が「整えた!」と感じます。こんな日は年に数日しかないです 笑
あとはBlabo!でワンダホーなアイデアが連発で出た時です!笑
募集開始
2020.12.09 ~募集終了
~ 2021.01.10結果発表
~ 2021.02たくさんのアイデア投稿ありがとうございました。
みなさんのアイデアを読みながら、経過通りタスクを終わらせること、気分を変え散歩すること、いろいろな「ととのう」があるんだなと改めて知ることができました。
今回の企画会議賞はこうちゃん1969 さんの「大晦日は一年をととのえる日」を選ばせていただきました。
多くの方が毎年行う年末行事の数々。大掃除をしたり、家族で集まってこたつでテレビをみたり、年越しそばをたべてお参りに行ったりと、年の瀬の風景が思い浮かびますね。大晦日という一日の時間の中で中で、やるべきことを一つひとつ終わらせて新年を迎える。こういうことも「ととのう」ことの一つなんだと気づかせてくれたBlabo!なアイデアでした。
サウナの流行がきっかけで、改めて「ととのう」を考えてみましたが、こういった昔ながらの習慣の中にも「ととのえる」状態をつくる先人の知恵が隠されているのかもしれませんね。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!