ワクワクな24時間をデザインしよう! 電波もWi-Fiもない船での移動時間を素敵にするアイデアって?

小笠原村観光局

募集開始

2021.05.07 ~

募集終了

~ 2021.06.08

結果発表

~ 2021.08

企画会議賞

220 のユーザーから、 376 のアイデアが集まり、企画会議賞が 2 つ選出されました。
選出のポイント

今回は2つの企画会議賞を選ばせていただきました。

がんちゃんさん
『乗船客交流ノートの設置』
全ての通信が途絶える24時間の船旅で、百人十色の楽しみ方が出来る小笠原諸島の予習方法として、さらには乗船されているお客様同士のコミュニケーション方法として、「ノート」というアナログツールは非常に有効と感じました。先人たちが残した実体験に基づいた「クチコミ(申し送り)」で小笠原旅行がより充実したものにしていただけたらという期待も込めて、こちらのアイディアを選定させていただきました。

カドノスミコさん
『島で出会える人の紹介が船内にあふれてる!』
小笠原リピーターに「小笠原の魅力とは?」と聞くと必ず返ってくる答えに「島民」があります。事実、リピーターのなかには初訪島の目的こそ自然であったものの、何回も小笠原諸島に通うなかでその目的が「島民と会う」になっている方も珍しくありません。大変小さな島であり、大型のリゾート施設が存在しない小笠原諸島では、滞在中に島民と出会える確率が非常に高いです。小笠原の魅力の一つにもなっている「島民」を訪島前から知っていれば小笠原旅行が一段と充実したものになると思い、こちらのアイディアを選定させていただきました。

尚、厳正なる選考の結果、アンバサダー賞は該当なしとなりましたことをお知らせさせていただきます。

たくさんの方に今回のプロジェクトに参加していただき、本当にありがとうございました。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 小笠原諸島特製グッズ

グッドアイデアを投稿して下さった方には企画会議賞として、小笠原諸島特製グッズをプレゼントします。また今回はTポイントがプレゼントされるアンバサダー賞の選出も予定していますので、楽しみにしていてくださいね!

※画像はイメージです

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!