青空の下 畑仕事を手伝おう!
農家さんと手伝いたい人をつなぐ会社が全国にどのくらいあるのか分かりませんが、一日あたりに受け入れる人数や行う作業内容を決めておいて、運動とボランティアをまとめちゃう。労働と運動の境目(保険の都合)、ボランティア保険とか自治体・農協とのややこしい手続きを乗り越えられたらナァ。青空の下で三密も避けられていい運動になると思います!
募集開始
2021.04.12 ~募集終了
~ 2021.05.13結果発表
~ 2021.06たくさんのアイデアありがとうございました。
個人で運動はマスクをしながらも弊害は少ないのかもしれませんが、団体・チーム競技では言語のコミュニケーションが多く「マスクをしていると伝わりづらい」「外すと飛沫が心配」いうこともありいうまくいかないことも多そうですね。
そんなタイミングだからこそT3さんの「聴覚障碍スポーツに学ぶ」というのはとてもBlabo!なアイデアではないでしょうか。
まだメジャーとは言えない聴覚障碍スポーツですが、様々な競技が開催されています。言語ではなく床の振動、ジェスチャー様々な方法でコミュニケーションをとって競技を行うそうです。
パラリンピックも開催されそうなタイミング、こういった時だからこそ様々なスポーツを取り入れて運動を楽しみたいですね。いろいろなところにアンテナを立てていかなければと考えさせられるアイデアでした。T3さんありがとうございました!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!