最近増えているSDGsに取り組む企業やブランド。そんな企業に対する印象や変化したわたしの気持ちって?

企画会議賞

168 のユーザーから、 290 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

みなさんからのたくさんの投稿ありがとうございました。

企業のSDGsへの取り組みについて、好印象を持っている人がいる一方で、一過性のパフォーマンスなのでは?と懐疑的な目でその動向を見ているひとも多いようですね。そんな懐疑的な声のいくつかの中に、「そもそも日本人は、昔からあらゆるものが持続可能に循環させる仕組みをつくりだしていた」というものも。思い返してみれば、ほんの2-30年前までは、不便でもものが循環して長く使われる仕組みがたくさんありましたよね。改めて、みなさんの投稿に色々と気づかされることが多い企画会議となりました。

企画会議賞にはeasyさんの「いち早く取り組んでいた某飲料製造会社」を選ばせていただきました。20年も前から商品を生産するだけでなく、循環の仕組みを独自に作ってる企業があるんですね。私たちが知らないだけで、SDGsの概念が生まれるずっと前から、そういう取り組みをしている企業はたくさんあるのかもしれません。昔から日本にはSDGsのマインドが根付いていたのかもしれませんね。

利便性と価格ばかりに目がいきがちですが、easyさんのようにどんな企業の商品なのか、ということを意識すると、もの選びの基準にも変化がありそうですね。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 Amazonギフト券 1,500円分

見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。

※Amazon.co.jpで使える1,500円分のギフト券です。
※Amazonギフト券には有効期限がございますのでご注意ください。
※メールにてAmazonギフト券のギフト券番号をお送りいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則については こちら
※Amazonギフト券について詳しくは こちら

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!