気持ちのいい話のキャッチボールをするために気を付けていることって? そのきっかけエピソードを教えて!
募集開始
2021.12.28 ~募集終了
~ 2022.01.29結果発表
~ 2022.02
募集開始
2021.12.28 ~募集終了
~ 2022.01.29結果発表
~ 2022.02みなさんからのたくさんのアイデア投稿ありがとございました。気持ちのいい会話は、言葉づかい、目線、間合い、表情、聞く・話すのバランスなど、人それぞれの細やかな配慮でつくられていることを実感する企画会議となりました。
企画会議賞には、あんみつさんの『「すみません」→「ありがとう」』を選ばせていただきました。そこまで深い謝罪の意図はないけれど、口をついて「すみません」を多用してしまう、という人は多いのではないかと思います。言っている方はそこまで深い意味はないのに、言われた方は反応に困ってしまうこともありますよね。
あんみつさんのように、「すみません」を「ありがとう」に変えるだけで一気に会話がポジティブで明るい雰囲気になりそうですね。ほんの少しの言葉の変換で、印象がものすごく変わります!これは誰でもすぐに明日からでも真似して実践できそうですね。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!