ウソ?ホント?気になるけど真偽のほどは不確かな、京都にまつわる素朴な疑問や不思議に思うことって?

京都手帖

募集開始

2022.04.19 ~

募集終了

~ 2022.05.20

結果発表

~ 2022.10

企画会議賞

191 のユーザーから、 312 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

こんにちは。京都手帖の大西です。
ランリック(ランリュック)に関するコメント、観察力の鋭さに脱帽です。

確かに京都では広くランリックが使用されています。いただいた投稿をヒントとし、『京都手帖』の「ちょこっと英語で京都案内」という欄にランリックをネタにした文章を書かせていただきました。他にもランリックに関するコメント数人の方にいただきましたが、ご自分の目でランリックを見られて不思議に思われていた…というマキタミナミさんの鋭い観察力がすばらしい!ということで、「企画会議賞」を差し上げたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 京都手帖2023

グッドアイデアを投稿して下さった方には企画会議賞として、2023年度版の京都手帖をプレゼントします。

画像はイメージです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!