日常はゴミであふれてる!? 脱・使い捨て&過剰包装に向けて、「もっと減らせるのに」と思うゴミって?

企画会議賞

421 のユーザーから、 714 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

たくさんの投稿をありがとうございました。
今回のお題では500件を超えるアイデア投稿をいただき、このテーマへのみなさんの関心が高いことを実感いたしました。

最近はニュース等で「SDGs」という言葉を目にすることが増え、以前はさほど気にならなかったゴミ問題に対しても、生活の中でふと気づくことだったり、それについて考えたりする機会が増えているという人も多いのではないでしょうか。

そんな中今回の企画会議賞はなっちゃんさんの「昭和に逆戻りしてみる」を選ばせていただきました。

“容器を持参して量り売り”というスタイルは一見時間も手間もかかり面倒に感じますが、必要なものを必要な量だけ買うことができれば食べ残しもなく食品ロスに繋がりますし、容器を持参するからゴミも出ない。私達の食生活に欠かせないコンビニやスーパーでPB商品の量り売りが実現したら、多くのゴミの削減につながるのではないでしょうか。

不便だった時代に立ち返ってみると様々な解決策のヒントが見えてくるのかもしれませんね。なっちゃんさん、おめでとうございました!

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 Amazonギフト券 1,500円分

見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!

※Amazon.co.jpで使える1,500円分のギフト券です。
※Amazonギフト券には有効期限がございますのでご注意ください。
※メールにてAmazonギフト券のギフト券番号をお送りいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則については こちら
※Amazonギフト券について詳しくは こちら

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!