ビールにワインにハイボール...お酒は色々あるけれど、日本酒が選ばれるようになるにはどうすればいい?

企画会議賞

397 のユーザーから、 523 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

こんにちは。鈴木酒造の鈴木です。今回もたくさんのアイデア投稿をありがとうございました。
日本酒をそのまま美味しくいただくのははもちろん、料理に使う方法や日本酒を広めるための斬新なアイディアまでどれも具体的かつ新鮮でとても参考になりました。

たくさんの投稿の中から今回の企画会議賞には山村由美さんの「生活の一部」を選ばせていただきました。

毎日あたり前に炊いているお米ですが、そこに日本酒を足すと驚くほどふっくらとツヤツヤに炊き上がるそうです。ほかにもカレーやシチューに隠し味として使用するなど飲む以外にも活用法がたくさんあるのだとか。何かと料理酒に頼ってしまいがちですが、それを日本酒に置き換えるだけでお料理が各段に美味しくなることは意外と知られていないのかもしれません。

普段から上手に日本酒を取り入れて生活の一部にしている山村さんのアイデアにBlabo!を贈りたいと思います。おめでとうございます。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 鈴木酒造店厳選美味しいものセット

企画会議賞に選ばれた方は、鈴木酒造店が厳選した浪江町の美味しいものを集めた、詰め合わせをプレゼントいたします。

※画像はイメージです。

※プレゼント商品は変更になる場合があります。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!