これこそ日本のモノづくり!その技術力や使いやすさに感動した、地元や旅先で出会ったいいモノを教えて!

こんにちは。GoodsPressの高橋です。
『GoodsPressといいモノつくろう!プロジェクト』、第一弾のお題にたくさんの投稿をいただきありがとうございます。
編集部にて全ての投稿を読ませていただきました。日頃たくさんの”モノ”を見ている私たちですが、日本にはまだまだ発見されていない魅力的な商品や技術があることを改めて実感し、新しい発見がたくさんありました。
協議の結果、今回は下記の2つのアイデアと3名の方を企画会議賞に選定させていただきました。
▼ジャゴさん『南部鉄器のやかん』
最近、美容や健康に敏感な女性を中心に、じわじわと”鉄活”ブームの波がきています。食品やサプリで補うことが一般的な鉄分ですが、過剰摂取にも注意が必要なので、毎日少しずつ継続して取り入れることが理想とされています。
ジャゴさんの「鉄器のやかん」には、鉄分の理想的な摂取をサポートしてくれそうな可能性を感じています。そんな鉄活×鉄器への期待を何か形にできないか引き続き考えていきたいので、今回の企画会議賞に選ばせていただきます。
▼leo14さん 『奈良の靴下🧦』
▼ひろぽんさん『奈良の靴下』二人の方が投稿して下さったこちらの「奈良の靴下」ですが、我々にとっても初めて耳にする日本のいいモノ情報でした。
靴下は機能性もデザインも柔軟に私たちのニーズに合わせて進化し続けているアイテムですが、ぜひこの奈良の靴下の履き心地を味わってみたいと思いました。
靴下のさらなるポテンシャルに期待して、こちらを企画会議賞に選ばせていただきます。
今回選ばれた「鉄器」と「靴下」については、ぜひ引き続きみなさんの声を聞きながら新しい商品創出の可能性を探っていけたらと思っています。
これからもお題は続きますので、ぜひ引き続き『GoodsPressといいモノつくろう!プロジェクト』へのご参加をよろしくお願いします!
見事、企画会議賞に選ばれた方には全国の加盟書店で使える図書カード3,000円分をプレゼントさせていただきます!