これこそ日本のモノづくり!その技術力や使いやすさに感動した、地元や旅先で出会ったいいモノを教えて!
募集開始
2024.03.01 ~募集終了
~ 2024.04.01結果発表
~ 2024.05
募集開始
2024.03.01 ~募集終了
~ 2024.04.01結果発表
~ 2024.05まずは桜のしっとりした木肌に美しい螺鈿の桜の花模様に目を惹かれます。
さらに見た目だけじゃなく、密閉性も高くて中に入れたお茶っ葉が湿気ることもありません。
セットの茶匙も使いやすいです。
新潟県燕三条はスプーン・フォーク・ナイフなどのカトラリーの国内生産シェア90パーセントを誇る。今回は無いと困るもの“爪切り”を紹介します。安く購入できる爪切りですが私はこの“爪切り”を道の駅で購入。ペンチの様な形をした爪切りで、切った後ヤスリをかける必要が無いという物です。燕三条は刃物の街でもあり納得の切れ味。価格は5千〜9千円位と高めですが“切れ味を試せる”ともっと人気商品になると思います。