海外の女性が羨ましい🥺
主人が『ベトナム🇻🇳、台湾🇹🇼』に出張時、両国の朝ごはんを外食先で食べたそう。とても、美味しくて、また、食べたいと言ってた。ベトナム🇻🇳では、『共働き夫婦』が多く、朝からご飯作ってられない!と言う事で、外食するのが当たり前らしい。女性の役割が違うのだなぁ🤔と思った。日本人のお母さんって、お料理🍳出来て当たり前って風潮辞めて貰いたい。私も、たまには朝から外食したいわ。
コメント(0件)
募集開始
2024.03.01 ~募集終了
~ 2024.04.01結果発表
~ 2024.05みなさんからのたくさんのアイデア投稿ありがとうございました。
メニューやサービスのアイデアとともに、日ごろ朝食や外食でみなさんが感じているお悩みやわずらわしさも知ることができました。
その中で、今回の企画会議賞には水野 健太郎さんの「送迎つき」を選ばせていただきました。
「外食」となると移動時間や出かける準備が必要です。そのために「やっぱり外食はやめようか...」となってしまいがちですが、送迎のサービスがあれば、この問題はクリアできそうですね。移動や準備の時間を短縮して、その分週末の朝食をゆったりと過ごすことができたら、そのあとの一日も充実した満たされたものになりそうですね。送迎車の中はメニューを選んだり、これからの1日のことを考えたり、ワクワクする空間になりそうです。
水野 健太郎さん、おめでとうございます。投稿いただいたみなさまもありがとうございました。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。