使ったことあるかなぁ
お洋服についてくる「スペアボタン」1個1個丁寧に袋に入ってて大事にとって置くけど、溜まっていくいっぽう。でも捨てるに捨てられない。今のお洋服のボタンってそんな簡単に取れたり割れたりしない。でも「もしも」ってことがないとは限らない。捨てるのは難しいです。
募集開始
2021.06.14 ~募集終了
~ 2021.07.15結果発表
~ 2021.08お洋服についてくる「スペアボタン」1個1個丁寧に袋に入ってて大事にとって置くけど、溜まっていくいっぽう。でも捨てるに捨てられない。今のお洋服のボタンってそんな簡単に取れたり割れたりしない。でも「もしも」ってことがないとは限らない。捨てるのは難しいです。
組み立て家具を買う度についてくる六角レンチ。サイズも何となくそれぞれに違う気がして捨てるに捨てられません。でも、過去に取り出してきて使ったことはありません...。
説明書と一緒にしておくと、保管するにも凸凹しておさまりが悪いし、本当に困ります。
もしも使うときっていつだろう。この言葉に限りある我が家のスペースを占領されるのは負けた気分です。
ずっと洋裁をしていた母が、新婚旅行の為に仕立てた60年前のコート。
可愛くて私が30年前に譲り受け、何度も着ましたが
未だに虫食いも型崩れも無いのですが、
軽くて温かいコートを着る様になってから、ずっとタンスに仕舞っています。
衣替えの度に「そろそろ始末しようかな…」と毎年思うのですが、
やはり母の思い出、私の思い出。2代の思い出の詰まったコートは捨てる事は出来ません。
もう少し置いておこう。
整理ができないくせにいつか整理して見返すかもと思ってために溜まっています。きちんと整理できる人が羨ましい。
ネ
ノートとかに貼るってきめててもすぐに断念してしまいます。そして捨てずに保管、、
服とか、そういえばずっと使っていなかったものとか断捨離できても、そのものにある大切な思い出は捨てられません^^
捨てなくていいと思う!
大事に残しておきましょう^^
私は亡き父が残した通帳が出てきてそれがそんな大金ではなく生まれた年に1000円入っているだけだったのですがそれが現実感と父らしいなって笑えてそのまま換金も何もせず取っておいています。産まれた時嬉しかったのかな。。。なんて。ほろり。
思い出のある漫画本は、なかなか捨てられない。しばらくぶりに読み返してしまいます。あと、昔使っていたPC98。色々な本やインターネットの記事を参考に苦労しながら、プログラムを作った思い出があり、なかなか捨てられない。当時、外付けの1GBのハードディスクが、無尽蔵な容量に感じたっけ。