数量限定で貴重な”オフィシャルグッズ”。どんな工夫や仕掛けがあったら実用的に長く使って楽しめそう?

こっこねこ ()
企画会議賞

図録とチケットと出展一覧をセットに

博物館の企画展に行くと大抵図録を買います。必ずチケットと出展一覧ももらいます。
図録に適当に挟んで保管していますが、一緒に収納できるポケットなどがある図録カバーがあると買っちゃうと思います。
カバーと図録表紙がリンクしてたりしたらもっと喜びます。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

青空 (滋賀県)

パッと見では分からない所にロゴが隠されている

ファンの方の中には隠れファンの方も居ます。
こっそり愛でたいけど大きく描かれていると持ち歩くのが躊躇われれる…そんな人のためのグッズが欲しいです。
ボールペンなら持ち手のグリップ部分にロゴが刻印されていてパッと見では分からない、とか。
マグカップならプリントされた和柄の中にロゴが隠されていてパッと見では分からない、とか。
持ち歩いたり普段遣いする物に隠されてると、疲れた時に見たら元気になれます。

Blabo!
21 Blabo!

コメント(2件)

青空 (滋賀県)
Andy4さん、コメントありがとうございます(⁠^⁠^⁠)アイドルの方のグッズでドンッとロゴがあるTシャツとか、コンサートとかオフ会でしか着れませんよね(⁠+⁠_⁠+⁠)それなら普段遣い出来る隠れロゴTシャツとか欲しいと思います^⁠_⁠^
おっとっと (兵庫県)

転売システムがなければ

希少性に価値を見出す人がいて、転売が成立する。
転売システムを無くしてしまえば自分で使うしかなくなると思います。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(2件)

おっとっと (兵庫県)
ISOがらみで現代はトレーサビリティーの精度・能力が格段に向上していて、ペコさんのおっしゃることが可能になると思いました。 とはいえ、高価な美術品にバーコードを印刷付けるのは・・・。 技術の点で克服すべき問題があるようにも思います。
黒柴熊猫 (神奈川県)

お薬手帳

持病のあるせいでいつもお薬手帳を持ち歩いてますが、薬局名だけ入ったお薬手帳は味気ない上に他の人のものと間違えやすく困っています。以前友人からかわいい柄のお薬手帳をもらい、今使っておりますが、一目で私の手帳とわかるし、かわいいものを持つと同じ通院でもちょっと気持ちが上がります。好きな画家さんや絵画のお薬手帳があれば使うのも保存するのも(服薬履歴として保存)のもちょっと贅沢気分になれるのでは?

Blabo!
17 Blabo!

コメント(0件)

hatagenera ()

スマートフォン用で

スマートフォン用のネックストラップがあるといつも手元にあるのでいいかなと思います。ケースでもいいですね。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(4件)

hatagenera
ブックカバーみたいのがいいかな~と思います。
りぃあ (神奈川県)

汚れ・劣化対策

表題で、限定で貴重って書いてるから、出題者さんもわかってはいると思うんだけどなあ(苦笑)と思いつつ。
限定で貴重じゃなくしたら(少なくとも2個ずつ購入可能とか)皆もっと使いますよというのが正直なところです。

一方、それ抜きにしたら商品の耐久性かなと思います。
汚れてもパパっと拭き取れるとか、経年で表面のプリントが色あせないとかだったら、貴重品でも使いやすいかなーと。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

たべたべこ (埼玉県)

メモ帳の適当なページに自分向けのページ

使って、使って…ふとした時に好きなキャラが自分向けのメッセージとか吹き出し付きでこっち向いてくれてたら、ちょっと嬉しい。
もちろん気になっても先にあと何枚か数えちゃダメですよ笑。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(3件)

たべたべこ (埼玉県)
コメントありがとうございます♪ 道端でばったりの如く、 気分上がりますよね。
うりねこ ()

ID入れるケース(びよーんと伸びるのも付けて)

私の職場は職場に入る時、出勤退勤、入店退店時刻打刻時にIDをかざす事となっています。びよーんと伸びるストラップ付です。あの紐に『京都手帖』のロゴがプリントされていたらお洒落かもしれません。定期券入れでびよーんと伸びる物もいいかもしれません。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
サンダーバード、観た事があります。人形劇だった気がします。社員証って昔なかったですよね。 今は、どの社員が何時に出社し、いつ開始したかを把握出来るので、昔からしたら進歩したなと思います。たまに、私が出勤した時にIDかざすついでにどさくさ紛れに事務所に入る若い男性が居て『どこの企業さん?』と不思議に思いました。 その男性、首から企業の社員証ぶら下げていないので怖かったです。
ichi0518 (埼玉県)

耐久性でしょ!

普段使いするような実用的なグッズなら、耐久性を高くすれば良いんじゃないの。実用的でないグッズは大事に保存し、時々見て楽しめば良いんじゃないの。問題が漠然としていて答え難いです。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

欲しい人っているのかな?

私、『相棒』のファンです。でも、ファンだからといっても公式グッズを購入したり、映画を観たりもしません。にわかファンではなく、『相棒』の放映されたシリーズ、単発放送の時の物も観ています。でも、グッズは要らないな。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!