黄身にようじが立つほど濃厚な高橋さんの卵。この美味しさを余すことなく伝えられるネーミング募集中!

Oisix

募集開始

2014.07.03 ~

募集終了

~ 2014.07.17

結果発表

~ 2017.04
riko (広島県)
企画会議賞

高橋たまこ

このたまごは高橋さんが一つ一つを手間ひまかけて、またたっぷりの愛情をこめて提供してくださっているので、まるで娘のようだと思って

Blabo!
1 Blabo!

コメント(0件)

☆Tachibana (静岡県)

恋玉

濃厚で甘く一度味わったら忘れることができない、そんな“こいたまご”

Blabo!
18 Blabo!

コメント(5件)

角川孝輔 (東京都)
秀逸ですね!
Michi (埼玉県)

元気玉

最強のタマゴ。
タマゴかけご飯にかかっているタマゴの名前が「元気玉」だったら、その日1日は頑張れる気がする。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

☆Tachibana (静岡県)
どんなたまごなんだろう? オラ、わくわくすっぞ!
Blabo! ()

ぽってり麗卵(うるたま)

気品のあるような麗しゅう、濃厚な卵をイメージしました。
うるたまちゃんって愛称ついたらかわいいですね!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

Michi (埼玉県)
気品とかわいさの両方を感じるネーミングでうまい。呼びたくなる、うるたま。
こたちゃん (静岡県)

たま卵(タマラン)

『割ってみると白身も黄身もプックリ盛り上がっていて、弾力性があるのも自慢』から、たま⇒球・玉をイメージ。『とても濃厚で、やみつきになる絶品卵』から、たまらない~~~からつけてみました。卵かけごはん好きのわたくしも、“たまら~~~ん!!”

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

riko (広島県)

きみの強さ

黄身の弾力と食べた人が元気で強くなるようにという願いをこめて。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

クニモト (東京都)

めでたまご

新鮮➡産みたて➡めでたい+たまご、として。ゆでたまごと少し似てるけど違うから??ってなりそう!あとは、「愛でる(めでる)」という意味とかけてもよいですね◎愛でる=甘いっていう感じで。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

よしもと (山口県)
“お”のシールが用意されていて、お祝いの贈答用のときはぺたん。なんと、おめでたまごに!
mamemame (北海道)

きみもりたまご

一目瞭然で、覚えやすい。
黄身がモリモリしているイメージが浮かぶ。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

NaOK! (東京都)
一目瞭然なネーミングですね!盛り上がるほどの弾力と鮮度も想起されおいしそう!
猫山猫三 (大阪府)

ぶったま

味も、濃厚さも、とにかく誰もが「ぶったまげる」たまご。ぶったま。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(2件)

NaOK! (東京都)
味にぶったまげる、そのたまごをぶっかける。ストンと腹落ちする名前でした。
よしもと (山口県)

君がいいんだ。

うつむきがちに言いましょう。お皿の目玉焼き見ながら伝えましょう。食卓におだやかな気持ちがゆれますように。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
riko (広島県)
企画会議賞

高橋たまこ

このたまごは高橋さんが一つ一つを手間ひまかけて、またたっぷりの愛情をこめて提供してくださっているので、まるで娘のようだと思って

Blabo!
1 Blabo!

コメント(0件)