気づくとまた同じ料理に... レパートリー不足に悩むわたしに嬉しい商品やサービスって?

Oisix

募集開始

2017.02.20 ~

募集終了

~ 2017.06.30

結果発表

~ 2017.08
Q.071-紅- (大阪府)
企画会議賞

食材同士の相性早見表

レパートリーのモヤモヤって?

この食材になんの食材がどういう風に作用するのか?この調味料を入れたらどういう風になるの?
という料理の食材同士で「起きてる作用」がわからないという問題
... さらに表示

Blabo!
28 Blabo!

コメント(3件)

YUYA (東京都)
これ面白いですね!! 見てるだけでワクワクしそうです!
奈都 ()

生産者直伝かんたんレシピ

レパートリーのモヤモヤって?

自炊をすると、手の込んだ料理ではなく結局定番のおかずばかりになってしまう。また、食べたことがない食材はレシピ集に載っていなかったり、新しい料理も処理が難しそうだと特別な日以外に食べようという気が起きない。 ... さらに表示

Blabo!
24 Blabo!

コメント(3件)

inout∞ (埼玉県)
生産者の思いが伝わってきそうですね!生産者だからこそこうやって食べたら旨い!っていうのを知ってますからね
ガラクタ2 (東京都)

マイナー調味料ちょびっとセット

レパートリーのモヤモヤって?

豆板醤やバルサミコ酢などは、あまり使わないけど、時折レシピにあったりする。ないと作れないから諦めるし。なしで作るとやっぱり何かが違うし味気ない。買ったら買ったで、余らせて賞味期限が来るのがオチ。  

意外と新しい料理に挑戦する際の壁になっている気がする。  
... さらに表示

Blabo!
23 Blabo!

コメント(2件)

ガラクタ2 (東京都)
コメントありがとうございます。ローズマリーは強いですからね。和には使えませんし。 魚のムニエル、紅茶、お風呂かな・・・
tetsu (福岡県)

料理の進化表

レパートリーのモヤモヤって?

いつも作ってしまう料理。
家族も飽きて、残りがちに。
残った料理を次の日にも活用したい!
でも、家族にはバレたくない‼
... さらに表示

Blabo!
15 Blabo!

コメント(4件)

tetsu (福岡県)
コメントありがとうございます♪ ネットで探して見つけるのではなく、情報を先に提示することは大切だと思います。 消費者から、Oisixさんは、野菜だけではなく、お料理の情報も提供してくれるんだね~。 となれば嬉しいですね♪
E.S.T. (神奈川県)

つぶやくキッチンペーパー

レパートリーのモヤモヤって?

レパートリーを増やそうと思って、数回しか食べたことのない味や普段使い慣れていない調理器具を使うのも、一度限りの再現で終わってしまうことになりかねません。 ... さらに表示

Blabo!
7 Blabo!

コメント(5件)

u (北海道)
レシピによって変わるのもいいアイデアですね! リプレイしないと聞き取れないくらいだと、気になって聞き流さなくて良いかもしれませんね。 (トトロのお父さんの声が、糸井さんと今知って驚いています笑)
珠吾 (東京都)

ウチにある調理器具で作れるメニュー教えて!

レパートリーのモヤモヤって?

電子レンジはあるけどオーブン機能無し。蒸し鍋無し、フライパンはあるけどフタが無い。IHだから土鍋NG。
調理器具で作れる料理(レパートリー)が決まっているような。

炊飯器で作れる料理を作ったら、同時に米が炊けない! なんてハプニングも防ぎたい。
... さらに表示

Blabo!
5 Blabo!

コメント(6件)

珠吾 (東京都)
あら? 本になるほど知られている活用法でしたか。 知りませんでした。 温めなおしが、レンジより上手というのは魅力的です!
きいろのしおり (神奈川県)

同じ食材で違う料理

レパートリーのモヤモヤって?

買った食材を一度で使いきれなくて、作った食材と同じ食材が残った時、レパートリー少なかったりあっても思いつかないとまた同じものを作ってしまったという経験があります。 ... さらに表示

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

heeeta (東京都)

食材決めカード

レパートリーのモヤモヤって?

いつも同じ食材ばかり買ってしまうので代わり映えがしないし、お買い物に行ってもなんだか決め手に欠けます。。 ... さらに表示

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

heeeta (東京都)
親子でもゲーム感覚で楽しめますし、例えば子どもが苦手な野菜のカードを(わざと)引かせて、今日は○○のカードが出たから頑張って食べてみよっか、などといろんな食材を食べてみるきっかけ作りにもなるんじゃないかなと思っています(^^)
H.B.@体調不良 (広島県)

時間帯指定のレシピ配信サービス

レパートリーのモヤモヤって?

夕飯のメニューを考える時にアイディアやレシピが出なくて同じ物を作ってしまいます。 ... さらに表示

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

カシス ()

健やかに生きる献立

レパートリーのモヤモヤって?

おかずを思いつけない。店屋物や弁当、調味料セットに野菜を加えて作るおかず。同じような献立の繰り返し。主食プラス一品になることが多く、もやもや。 ... さらに表示

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

緋那 (東京都)
1週間単位や1日単位の献立をメルマガとして配信するのはいかがでしょう? 積極的に探しに行かなくてもいい方がアクセスしやすいように思います

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
Q.071-紅- (大阪府)
企画会議賞

食材同士の相性早見表

レパートリーのモヤモヤって?

この食材になんの食材がどういう風に作用するのか?この調味料を入れたらどういう風になるの?
という料理の食材同士で「起きてる作用」がわからないという問題

どんな商品やサービスが必要?

「一般的な食材1つに対して、相性の良い食材を列記した表」
とその表と別に
・様々なソースのレシピ
・食材がどういう調理(焼く、煮る等)でどういう結果になるかという知識

食材同士の相性がわかればもっとオリジナルの料理は増えます、新しい料理に手を出すのが怖いって人は詳細のようなマンネリにホントに陥りがちに…
変な組み合わせだと思い込んでいる食材同士もあると思います、そういうのを無くしたい為の商品です

Blabo!
28 Blabo!

コメント(3件)

主催
Oisix

ステキなアイデアありがとうございます!食材同士の相性という視点が新しくてとてもおもしろいですね。

  • Q.071-紅- (大阪府)

    最近、自分スーパー行く前に食べたい食材を1つ決めてですね…そっから相性の良さそうな食材を何品か選んで最後に味付けを決めるってやり方で買い物してるんですよ!何科の植物とかまで意識して選ぶと尚良い感じになりますね〜

YUYA (東京都)

これ面白いですね!! 見てるだけでワクワクしそうです!