さや (愛知県) … 企画会議賞 天ぷら 諦めるメニューとその理由って? 色んな種類を少しずつ食べたいが、それを用意しようと思うと下ごしらえに時間がかかったり、結局たくさん用意してしまい、揚げるのに時間がかかったりする。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 天ぷら粉につけて揚げるだけの状態の商品。天ぷら粉や、天つゆ、抹茶塩などの薬味も一緒に。普段はあまり天ぷらににしない野菜や、珍しいお野菜が入ってると尚嬉しいです💕 Blabo! 14 Blabo! × コメント(12件) さや (愛知県) 間違えてコメント欄の方に返信してしまいました。申し訳ありません。
i2a0_88 (北海道) … 角煮キット 諦めるメニューとその理由って? 豚の角煮って、洗い物やシンクを洗うのがものすごく大儀ぃし、実際なかなか脂がおちない。さらにトロトロに作れたことがないのです。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 鍋に全部放り込んで●●分煮るだけっていう、お便利キット。ラフテー風とかトンポーロー風とかアイスバイン風とかがあっても嬉しい。 Blabo! 14 Blabo! × コメント(1件) 主催 Oisix @i2a0_88 さん ご投稿ありがとうございます、Oisixのあべちゃんです! 「角煮」はお酒にもごはんにも合うのでファンが多いですよね!でも調理工程や使うものが多いので、パパッと作れず諦める人も多いと思います。『材料揃えても、そのあと結局使わず冷蔵庫に眠っている』問題をわたしも経験したので、もしかしたらOisixのキットのように「放り込むだけ!小分け〇〇の素」があったら便利かもしれないですね!
innovatorK (千葉県) … チキン南蛮 諦めるメニューとその理由って? 鳥を揚げること、酢ペースのソース、タルタルソース、3つも作らないと一品ができない。唐揚げでいいかなとなってしまうのがオチ。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 鳥は揚げるだけの状態、ソースはかけるだけなら、お手軽に作れると思います。 Blabo! 8 Blabo! × コメント(3件) innovatorK (千葉県) ありがとうございます! 品質にこだわっている、Oisixさんの良さがさらに出せそうですね。 宮崎発祥の料理なので、そこにフォーカスするのも面白いと思いました!
makiwow (鹿児島県) … 燻製 諦めるメニューとその理由って? 燻製。日々の疲れを癒してくれる贅沢な食べ物。慣れてしまえば意外と簡単で、風呂に入っている時間に燻して、入浴後にお酒のつまみでパクリ。結構興味はある人は多いように思うが、実践している人は少ない。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 自宅にあるフライパンなどを利用した燻製が製作できるキットがあると便利。普段あまり食べることがない食材が少量ずつでも色々入ってると良い。また、食材だけではなくスモークチップも各種入ってると嬉しい。 Blabo! 8 Blabo! × コメント(3件) makiwow (鹿児島県) 慣れれば簡単ですし楽しいですよ! 加工の手間がかからないのは、カマンベールチーズとかソーセージです。事前準備がかかるけど激ウマなのは卵です。あとは、ツナ缶とか意外とうまいし、魚や魚介類は文句無し。餃子とかも焼くのとは違ってうまいです!
珍竹林 (福岡県) … ちゃわんむし 諦めるメニューとその理由って? 茶碗蒸しって下ごしらえや調理に手間取る割に副菜的な扱いなので、好きなのにしばらく家で食べてない。でも、出来合いのものを買ってきて食べるのもイマイチ。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? ムラにならずにできるレンジ用茶碗蒸し容器があるといいですね。パスタも1人前だけ茹でるレンジ用の容器ができてから便利になったように。。。 Blabo! 8 Blabo! × コメント(1件) 主催 Oisix @珍竹林さん ご投稿ありがとうございます!Oisixのあべちゃんです。 なるほど、これはすごくGOODなアイデアですね! 出来合いの茶わん蒸しより、自宅でたべるものの方がトロトロフワッとしていて美味しく感じることがあります。 いままで気合いをいれて作っていたメニューが、パパッとつくれるような調理器具は、あったら便利ですよね! 「こんな器具があったらいいな」という意見、他にもあれば教えてください♩
wataru (東京都) … プチ贅沢おつまみキット 諦めるメニューとその理由って? 頑張った日の夜はお酒でも買ってゆっくり飲みたい。一緒にプチ贅沢なつまみを食べたいけど作るのはめんどくさいし、少量を色々買うのもめんどくさいので諦めてしまう。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 様々なおつまみキットが小分けになっており、少し手の込んだ煮込み料理やオードブル的なものが温めるだけや、炒めるだけなど一つの作業で簡単出来てしまう優れもの。 Blabo! 5 Blabo! × コメント(2件) 主催 Oisix @wataruさん ご投稿ありがとうございます!Oisixのあべちゃんです。 疲れて帰ってきた日に、2人で美味しいお酒を飲むのは、ホッと一息つける時間になりますよね。 そんな時に、居酒屋やバルなどで出てくるような、ちょっとプレミアムなおつまみが簡単に作れると、お酒も会話も弾みそうですね!
ゆきべえ (神奈川県) … 素揚げしてある酢豚 諦めるメニューとその理由って? 肉に粉を付けて、素揚げしてから更に野菜と炒めて味付けする面倒臭さ市販の素だと、肉が美味しくない。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 唐揚げみたいに、豚肉が揚げてあるセット。後は、野菜をたくさん切って味付けすると手間は野菜炒めと変わらずに、酢豚が作れボリュームがあり満足感がありそう。 Blabo! 9 Blabo! × コメント(0件)
しばにゃんこ (長野県) … 彩りおしゃれサラダ 諦めるメニューとその理由って? おいしそうなサラダって美的センスが必要なんです。そして平日にもいろんな野菜を常備するのは難しい。つまり彩りあるおしゃれなサラダは、余裕ある料理の象徴。と思ってます。ラディッシュや色とりどりのプチトマト、なんていう名前か知らないキレイな葉物、、、カラダに良いものを食べたいし、目で見て癒されるものを食べたい。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 誰でもできるワンランク上のおしゃれサラダ(盛り付け例の写真もあるとありがたいです。) Blabo! 4 Blabo! × コメント(2件) 主催 Oisix @しばにゃんこさん ご投稿ありがとうございます!Oisixのあべちゃんです。 彩り豊かなサラダは、具材や盛り付けのセンスが問われますよね。 野菜を切ったり、ゆで卵をつくったり…。でも食卓にあると華やかになる!これをパパッと作れたらどれだけ良いか…。 そんな、しばにゃんこさんの想いを叶えるKitが実はOisixにはあること、ご存知でしょうか?5~10分ほどで出来上がるので、ぜひ試してみてくださいね!
たけひめ (長野県) … 餃子 諦めるメニューとその理由って? 朝はニンニクの臭いが気になるので食べれないし、冷凍ものを出すぐらいしかできない。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? 餃子の皮とひき肉、ニラ、ニンニク、キャベツなど材料がそろっているパックがほしい。 Blabo! 4 Blabo! × コメント(1件) 主催 Oisix @たけひめさん ご投稿ありがとうございます!Oisixのあべちゃんです。 餃子は定期的に作ってたべたくなる一品ですよね。 包むのは楽しいけど、具材を切ったり混ぜたりするのが手間に感じます。そんな手間を省く商品が、Oisixにはあります! 「手間なし手作り 本格餃子のたね」という商品です。 手が汚れる心配もなく、すごく簡単なアイテムです。ぜひ機会がありましたら、お試しください!
とろろっち () … ミンチカツですね 諦めるメニューとその理由って? ミンチカツです。ハンバーグでもかなり大変なのにミンチカツになると、ハンバーグからさらに小麦粉、卵、パン粉とつけて(省略されてる方もいると思いますが)揚げないといけないんで、ホント手間です。 ... さらに表示 どんな商品があれば作りたくなる? ミンチカツの種まで作る実演販売。(採算合わないと思いますが)もしくはハンバーグの種まで作っておく実演販売。 Blabo! 1 Blabo! × コメント(3件) とろろっち ツムさんコメントありがとうございます。 おっしゃる通りその場で作って、買うということです。 確かに衛生面や費用面での問題があると思いますが。
企画会議賞 50 のユーザーから、 90 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。 天ぷら 諦めるメニューとその理由って? 色んな種類を少しずつ食べたいが、それを用意しようと思うと下ごしらえに時間がかかったり、結局たくさん用意してしまい、揚げるのに時間がかかったりする。 どんな商品があれば作りたくなる? 天ぷら粉につけて揚げるだけの状態の商品。天ぷら粉や、天つゆ、抹茶塩などの薬味も一緒に。普段はあまり天ぷらににしない野菜や、珍しいお野菜が入ってると尚嬉しいです💕 さや (愛知県) 投稿者 Blabo! 14 Blabo! 選出のポイント こんにちは、Oisixのあべちゃんです。今回のお題の回答を拝見し、忙しくて作るのを諦めちゃっている料理がこんなにもあるのか!と驚きました。その中でも、「天ぷら」と回答してくださった @さやさんのアイデアを選定いたしました!Oisixは、美味しいお野菜や無添加の調味料などを販売し、安心安全でおいしい食事をお届けしております。その中で、「天ぷら」は素材の味を最大に生かせるメニューだと思いました!おうちに帰ったらすぐに天ぷらを揚げられて、サクサクおいしく食べられるような商品を開発できればとおもいます!また、塩などを付けて味の違いを楽しむというアイデアも素敵だと思いました!アイデアを投稿してくださった皆様、ありがとうございました! ※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。 【アイデアのお礼】 豪華お野菜セットをプレゼント! 商品化の候補に見事に選ばれた方々には、Oisixが厳選した季節の野菜セットを御礼にプレゼントいたします。また、「Oisixのみんなの商品企画部」でご活躍されたユーザーの中から、Oisix公認プロデューサーを認定。限定の企画会議への招待やさまざまな特典を用意していますので、一緒にこれからのOisixを作り、育てていきましょう。 ※写真はイメージです 他のお題にも挑戦してみよう! カメラ・スマホ等の精密機器の店頭買取・下取りにまつわるモヤモヤと、もっとこうならいいのにを大募集! Blabo!編集部 97 駅前商店街をもっと元気に・魅力的に!あなたが考える街に"にぎわい"をもたらすアイデアを募集! Blabo!編集部 556 あなたが普段の生活のなかで”香り”を意識するシーンとそのときの気持ちを聞かせて! Blabo!編集部 686
天ぷら 諦めるメニューとその理由って? 色んな種類を少しずつ食べたいが、それを用意しようと思うと下ごしらえに時間がかかったり、結局たくさん用意してしまい、揚げるのに時間がかかったりする。 どんな商品があれば作りたくなる? 天ぷら粉につけて揚げるだけの状態の商品。天ぷら粉や、天つゆ、抹茶塩などの薬味も一緒に。普段はあまり天ぷらににしない野菜や、珍しいお野菜が入ってると尚嬉しいです💕 さや (愛知県) 投稿者 Blabo! 14 Blabo!
さや (愛知県) … 企画会議賞 天ぷら 諦めるメニューとその理由って? 色んな種類を少しずつ食べたいが、それを用意しようと思うと下ごしらえに時間がかかったり、結局たくさん用意してしまい、揚げるのに時間がかかったりする。 どんな商品があれば作りたくなる? 天ぷら粉につけて揚げるだけの状態の商品。天ぷら粉や、天つゆ、抹茶塩などの薬味も一緒に。普段はあまり天ぷらににしない野菜や、珍しいお野菜が入ってると尚嬉しいです💕 Blabo! 14 Blabo! × コメント(12件) めぐみ (東京都) いろんな種類を少しずつ食べたい気持ちよーく分かります!!天ぷらの盛り合わせセットになっているといいかも! 私的には、エビ、玉ねぎ、ナス、かぼちゃ、人参、まいたけ、あたりがマストですが、さやさんはいかがですか? 食べてみたい珍しい野菜も気になりますね〜。 Blabo!(1) さや (愛知県) 間違えてコメント欄の方に返信してしまいました。申し訳ありません。 Blabo!(0) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 さや (愛知県) どれもマストですね〜。ナス、かぼちゃ、まいたけは特に好きです!あとはさつまいも、しそ、鶏肉なんかも好きです。 Blabo!(1) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 さや (愛知県) 珍しい野菜はこれ!というのはないのですが、oisixさんは季節ごとに珍しい野菜を取り扱ってるので、それが1,2種類入ってたりすると嬉しいなーと。 今ならスティッキオや、サンゴやまぶしたけなんかが気になります。春夏秋冬で季節の野菜天ぷらセットなんかあると素敵です。 Blabo!(2) 主催 Oisix @さやさん 「サンゴヤマブシタケ」の天ぷら、ほかのOisixのお客様のお声でも「美味しい」と言われておりました! ぜひ試していただいて、ご感想お伺いしたいです♪ Blabo!(1) さや (愛知県) やはり美味しいんですね!ますます気になります〜♬ Blabo!(1) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 主催 Oisix @さやさん ご投稿ありがとうございます、Oisixのあべちゃんです! 「天ぷら」は素材を味わえる料理なのに、時間がなくて作るのを諦めてしまいますよね。 『Oisix野菜の素材が味わえる、天ぷらセット』 …これは、すごくいいかもしれません! ちなみに、普段「天ぷら」をたべる時はどんなシチュエーションが多いですか?お野菜を食べたい時なのか、お蕎麦と組み合わせる時なのか…ぜび教えてください! Blabo!(1) さや (愛知県) こんにちは^ ^ 食べるときはお野菜中心なので、主食なしで食べることが多いです。 シチュエーション…ではないのですが、実家の母が野菜を作っていて特に夏はドサッと届くので、それを天ぷらにするのが恒例になっています。 なので我が家では夏に天ぷらが多いです。 作るのが面倒…は変わらないので、お休みの日に友達を呼んでお酒と一緒にだらだら作ったりすることもあります。 Blabo!(2) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 NaOK! (東京都) 抹茶塩などの薬味も一緒に届くっていうところに惹かれました!家で美味しいてんぷらが出てきたらテンション上がります。 Blabo!(1) さや (愛知県) 共感いただきありがとうございます。抹茶塩などって美味しいけれど、なかなか買うまでは…なので一緒に届くと嬉しいなと思いました。 お家で美味しい天ぷら嬉しいですよね! Blabo!(2) NaOK! (東京都) そうですよね、こういった痒いところに手が届くキットが増えるといいですね^_^ Blabo!(0) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 ツム (福島県) 天ぷら!!好きです!笑 簡単にできたら気軽に食べれちゃうし、珍しい野菜があるって分かってると「今回はなにかな〜(ワクワク)」ってなってご飯がさらに楽しくなりそうですね!😊 Blabo!(1) 登録してコメントしよう 返信 画像を添付 選択画像を削除 投稿