パンを買うついでにOOも楽しめる!? いろんな人が集まるパン屋だからこそできることって?

鳥取県 (鳥取県)

募集開始

2017.07.13 ~

募集終了

~ 2017.08.13

結果発表

~ 2017.09
たまだま (愛知県)
企画会議賞

こどもパン

どんなことがあったらいい?

近くのスーパーに母の日の似顔絵が張り出されたので家族揃って見に行きました。

もし、自分のこどものアイデアを形にしたパンをつくってくれるならば、
買いに行ってみたくなるのでは?
... さらに表示

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

ツム (福島県)
とってもいいですね!子供がいなくても可愛いパンがたくさんできそうなので口コミで行きたくなりそうです!😊
Yama (東京都)

パンのお弁当実演製作

どんなことがあったらいい?

毎日お弁当の献立や毎日の献立にお悩みの主婦の方に向けて、お店のパンを使ってのパンのお弁当の作り方の提案や、一週間に一度とかでもよいので、親子で作るパンのお弁当教室や、いまにわかに流行していたりする著名なパン弁当製作主婦の方を講師に呼んでパン弁当の作り方を教えてくれるとか。 ... さらに表示

Blabo!
13 Blabo!

コメント(29件)

平塚農商高校 商業科 (神奈川県)
一口サイズのサンドイッチ形式にして、はさむものは野菜、メイン(例えばハンバーグ)、簡単なおかず(例えば卵焼き)、デザート(例えば、イチゴクリーム)を、普通のお弁当のように敷き詰める。見た目も、白いパンでは味気ないので、野菜だったらパンにほうれん草を練りこんで緑にしたり、彩りを工夫する。場合によっては、パンの表面にイラストがあってもいいかも。
(神奈川県)

おえかきパンレター

どんなことがあったらいい?

入れたい文字や絵をアプリで指定すると食パンに印字してくれるトースターロイドが置いてあったら、パンを食べながらアプリをいじれるし、手軽で楽しいかも。
おめでと、ありがと、おつかれ!がんばれ!とか、一言かいてあったらほっこりしませんか?
相手も気をつかわない程度のちょっとしたプレゼントなので、誰にでもあげられます。メッセージつきの美味しい食パンならビニール袋にカラーのねじねじで十分インスタ映えしそう!
... さらに表示

Blabo!
22 Blabo!

コメント(11件)

(神奈川県)
なかなかいいアイデアがでませんでした💦 若い方向けなら、撮影ゾーンを作ったり、ブロガーさんに使ってみてもらえば最初の宣伝にはなりそうですが、いつか飽きがきますよね。お金もかかりそう。 せっかく商業施設の中なので、誕生日プレゼントを買ったついでにパンも添えてみよう!食材買い出しのついでにパパのお疲れパン子供と作ろう!とか。温かさのあるイベントが打てたら一番いいですよね。
akira (高知県)

ジャムバー

どんなことがあったらいい?

お店でパンを買い、ジャムバーで好みのジャムを選んでイートインで食す。
とかどうでしょうか。
... さらに表示

Blabo!
20 Blabo!

コメント(7件)

akira (高知県)
ありがとうございます!本日のおすすめパンにはこのジャムが良く合います!みたいなセットが日替わりであれば楽しみで通っちゃいそうですね~!
mirei57 (東京都)

生地こね体験

どんなことがあったらいい?

焼き上がりの時間の数時間前に合わせて、1日一家族限定で、パンの生地こね体験。
こねたパンは実際に持ち帰り(料金は100円とか安めに設定)、誕生月の方がいたら、手形を取って焼いてあげる。小さい子供がいたら、思い出になる。
... さらに表示

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

mirei57 (東京都)
手作りっていうのが伝わるイベントっていいですよね! 子どもの手形を取るイベントが市内の子育てセンターであるのですが、ちょっと流れ作業みたいで寂しかったので、クチコミしちゃいました! コメントありがとうございます♪
ma2ta2dog (愛知県)

お客さんからのアイデアを実現するパンの販売

どんなことがあったらいい?

お客さんから「こんなパンが食べたい」というアイデアを募集し、実際に販売する企画があったらいいな。 ... さらに表示

Blabo!
10 Blabo!

コメント(3件)

NaOK! (東京都)
いいですね!お子さんにとってもすごい自信になりますよね。自分のアイディアがパンになったら周りの友達にも自慢できるでしょうし!
tetsu (福岡県)

コッペパンサーバー併設

どんなことがあったらいい?

コッペパンにいろいろな具材を挟んで売っているお店をテレビで見ました。
パン屋さんで買ったコッペパンやフランスパンなどに挟む具材が専用サーバーから適量出て来て、セルフサービスでコッペパンサンドが作れる。というのはどうでしょうか。
... さらに表示

Blabo!
6 Blabo!

コメント(5件)

でこえみ (大阪府)
本当ですね。パン大好きなので是非そうなって欲しいです。😄
珠吾 (東京都)

スープやサラダも買える

どんなことがあったらいい?

軽く済ませたいときのランチに、焼きたてパンと温かいスープを一緒にテイクアウト出来たら嬉しいです。夏は冷えたサラダもいいですね。
季節の野菜がたっぷり入ったスープや新鮮な野菜のサラダもあるとバランスとれそう。
... さらに表示

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

珠吾 (東京都)
パンが好きな子って結構多い気がします。 「美味しいパン屋さんのスープだよ!」って一緒に出したら喜んで食べてくれるかも?
めぐみ (東京都)

子どもがちょこっと遊べるパン屋

どんなことがあったらいい?

クッションエリアとか、映画エリアとか、子供がちょっと遊べるスペースがあると嬉しいです。 ... さらに表示

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

みか (東京都)
確かに!子供がいるからパン屋入りたくてもやめておこうという時があります!ちょっとキッズスペースがあると嬉しい❤️😃
hahanataku (秋田県)

ラッキーパンを見つけよう!!

どんなことがあったらいい?

一個だけ、ラッキーなパンがある!!買って、食べるまでのお楽しみって、かなり嬉しい。 ... さらに表示

Blabo!
3 Blabo!

コメント(4件)

hahanataku (秋田県)
私も!!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
たまだま (愛知県)
企画会議賞

こどもパン

どんなことがあったらいい?

近くのスーパーに母の日の似顔絵が張り出されたので家族揃って見に行きました。

もし、自分のこどものアイデアを形にしたパンをつくってくれるならば、
買いに行ってみたくなるのでは?

行きたくなるそのわけって?

こども達がデザインしたパンに出会える店、

それはそれで話のタネになるのではと思います。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

ツム (福島県)

とってもいいですね!子供がいなくても可愛いパンがたくさんできそうなので口コミで行きたくなりそうです!😊