【京都府】あんたの好いとるあの味がポテトチップスになるかもしれせんで!おすすめ味と話あらへんか?

満月 (京都府)
企画会議賞

しば漬け味

しば漬け大好き!
いくらでも食べれます。

しば漬けをみると、おばあちゃんを思い出します~
お見舞いの帰りには、しば漬けをいつも買って帰っていました。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

shiha69 (京都府)

七味唐辛子味

香り高い風味と
ほどよいピリ辛感がやみつき!
上品でスパイシーな
祗園の味?!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(3件)

たまごはだ
七味家さんのですね! かなりリピ買いしたなぁ。。。 七味家さんなら復活希望☆
みう (京都府)

ちりめん山椒

京都といえばちりめん山椒とかかな。
私は苦手だけど大人の方、例えば父とかは好きだしクセになるみたいだし、食べてみたい人も多いかも

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

みう (京都府)
ありがとうございます だけどもう実現候補から外れてるので、ちりめん山椒になることはないと思われ、、
yuuyuuyuu1 ()

あぶり餅味!

京都に帰ると絶対食べたいのが、あぶり餅!
必ず今宮神社に行きます!そして友人を案内する時も必ず食べて欲しくて連れていく場所。小さい頃から、祖父母宅に行くと絶対連れて行ってもらったあぶり餅!
今は足の弱った祖母にお土産に買って帰り一緒に食べるのが帰省の楽しみの一つです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

猫ゴロン (京都府)
無病息災でいいですね。
mopoji (京都府)
企画会議賞

白みそ味

元旦に食べるお雑煮。
京都と言えば白みそ味が定番です。
出汁の効いた甘じょっぱい味が
ポテチとマッチする事間違いなし!

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

MG (京都府)

赤しそポテトチップス

大原の名産、赤しそ味のポテトチップスです。しば漬け、梅干し、しそジュースに欠かせない赤しそですが、京都大原の赤しそは香りも色も最高です。抗酸化作用もあるしアンチエイジングも期待しちゃいます。シンプルな赤しそポテトチップス食べたいです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

MG (京都府)

〆鯖

〆鯖や鯖寿司、京都の人好きですよね。おばあちゃんが秋の祭りに作ってくれる鯖寿司は最高です。ポテトチップスで再現できないかな〜

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

mama708207 ()

白味噌のお雑煮

白味噌のお雑煮。ポテトチップスとコラボしたらどんな味なんだろう。美味しいはず!?

Blabo!
3 Blabo!

コメント(1件)

u (北海道)
関東出身なんですが、親が関西出身で我が家ではお雑煮と言ったら味噌でした。が、白味噌は食べたことがないです。出汁や野菜の旨味に、白味噌のマイルドさ?の味のポテトチップス...食べてみたいですね!
shiha69 (京都府)

千枚漬け味

京都の漬物といえばこれ!
あっさり、さっぱり
千枚でもいけます!

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)

真珠 (京都府)

はんなり味のポテチ

宇治のお抹茶!
抹茶味で 色も抹茶色。
抹茶パウダーをまぶすのもイイかもです

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!