【埼玉県】あんたの好きなあの味をポテトチップスに!あんたのおっぺす味とエピソードってなんなん?

カルビー

募集開始

2017.11.08 ~

募集終了

~ 2017.12.16

結果発表

~ 2018.02
moguママ (埼玉県)
企画会議賞

味噌だれやきとん味

東松山市の名物、“やきとり”をポテトチップスにしたら美味しいのではと思いました。名前はやきとりですが鶏肉ではなく豚肉をつかい、味付けはにんにく唐辛子味噌の串焼きです。
商品名は“やきとり”だと鶏肉を塩やタレで味付けする焼き鳥と勘違いしそうなので、やきとんがいいかも。
深谷ねぎを、のり塩味のポテトチップスの海苔のようにまぶせば更に埼玉らしくなると思います。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

ちひろ (埼玉県)

ちょっと強めの塩味

熊谷は日本一の暑い街!
ということでちょっと塩気の強いポテトチップス。
おにぎりだって夏にはお母さんが塩を多めに振ってくれたじゃないですか。そんな思いやりのある味わいに。
ほんのり梅の風味でクエン酸も摂取!

Blabo!
10 Blabo!

コメント(9件)

ピカリ (東京都)
ムム、生理学的な裏付けがあるんですね。確かに辛い料理は暑い地域に多い気がします。
kiyo (埼玉県)
企画会議賞

深谷ねぎ味

地元が「深谷市」ということもあり、「深谷ネギ」がとても有名です。小さい頃から食べており、うどん、そば、丼物等何にでもあう万能ねぎなので、オススメです。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

0G3DSpAFzz ()

ゼリーフライ味

ゼリーフライ味どこか懐かしくおやつにもお昼ご飯にもぴったりです😌💓

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

めぐみ (東京都)
すみません、埼玉の地元の味に非常に疎く、プルプルの甘いゼリーを揚げたお菓子かと思っていました(笑) でも検索したら、全くの別物ですね〜。おからや野菜が入っているので、ヘルシー感満点なローカルフードなんですね。 一体、どんな味なのでしょうか?とっても気になります!
ねぎ ()

深谷ねぎ味

埼玉の象徴、深谷ねぎ。ダサいたまと言われがちな埼玉だけど、ねぎの美味さは日本一。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

NaOK! (東京都)
深谷ねぎ、おいしいのですね!食べてみたいですし、ポテトチップスとネギは相性良さそうですね^^ どんな特徴のあるネギなのでしょうか?
rei ()

塩系!のり塩は王道!

地元 所沢名産は
狭山茶
ほうれん草
里芋
焼き団子
うどん

などがあります。

例えば、
ほうれん草のガーリックバター(バター醤油)

団子味出にくいので
焼いた香ばしい香りとみたらし味とか

里芋味で塩分が効いたもの
(これもあんまりない気がします)

狭山茶を茶塩にしてかけるとか?

いかがですかー?

埼玉内は他にも醤油やネギ、せんべい、小松菜
秩父だと味噌ポテトなど諸々ありますよ

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

rei
地味な県ですが 笑 意外とあったりします 笑
ちひろ ()

秩父味噌ポテト

秩父の甘辛い味噌ポテト味のポテトチップス!ポテトだし甘辛いから子供も大人も大好きな味のはず!ぜひ試してみてください!

Blabo!
3 Blabo!

コメント(2件)

ちひろ
秩父の味噌が甘辛い訳ではないですかね…多分! B級グルメで人気で、甘辛い…甘じょっぱい味が何とも癖になりますよ♪ ポテトに塗って食べるイメージなので他は…すみません( ´・ω・`)
sakitama ()

十万石饅頭味

埼玉県民なら誰もが知るあの有名な埼玉銘菓とコラボして、うまいうますぎるポテトチップスを是非作って頂きたいです。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

めぐみ (東京都)
実は、「十万石饅頭」食べたことがないんです〜。でもポテトチップスになってたら、「十万石饅頭」も紹介できていいですね。 ちなみに、美味しすぎると言われていますが、何がすごいのかちょこっと教えてもらえると嬉しいです!
nonotto ()

草加せんべえ味

せんべえなの?ポテチなの?食感はポテチだけど味はおせんべえ。そんな不思議なポテトチップスを食べてみたい!!特産があまりないサイタマでも県民大好きな草加せんべえ(郷土かるたにも登場します)絶対おいしいポテチになります。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

Take
面白いアイデア投稿ありがとうございます! せんべえの歴史に深いかかわりのある草加だからこそのフレーバーができあがるかもしれませんね!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
moguママ (埼玉県)
企画会議賞

味噌だれやきとん味

東松山市の名物、“やきとり”をポテトチップスにしたら美味しいのではと思いました。名前はやきとりですが鶏肉ではなく豚肉をつかい、味付けはにんにく唐辛子味噌の串焼きです。
商品名は“やきとり”だと鶏肉を塩やタレで味付けする焼き鳥と勘違いしそうなので、やきとんがいいかも。
深谷ねぎを、のり塩味のポテトチップスの海苔のようにまぶせば更に埼玉らしくなると思います。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)