【三重県】あんたの好きな味がポテトチップスになるかもしれへんで!おすすめ味とエピソードあらへん?

カルビー

募集開始

2017.11.08 ~

募集終了

~ 2017.12.16

結果発表

~ 2018.02
はまゆう (三重県)
企画会議賞

あおさの味噌汁味

三重県生産量NO.1 あおさのり。あおさのりを味噌汁でいただくのが三重県の家庭では一般的で懐かしい味です。味噌はもちろん豆味噌。あおさのりの香りと豆味噌の旨味が楽しめるポテトチップス!

Blabo!
3 Blabo!

コメント(1件)

KEI
それぞれの地域のそれぞれの家庭の味噌汁、いいですよね☆三重県の家庭ではあおさのお味噌汁が親しまれているんですね。私は小さいときはとにかく朝ギリギリまで寝ていたので、「お味噌汁だけは飲んで行きなさい!」と母に言われて、グイッと飲んでいたのを思い出しました。
ちょこみんと (三重県)
企画会議賞

四日市とんてき味

豚・にんにく・濃いめのたれ(っぽい味)間違いなく美味しそうだと思う(*'ω'*)
お店によってたれの味は違うけどそのへんはカルビー様の匙加減でおいしーく仕上げてほしいです(*´▽`*)

Blabo!
9 Blabo!

コメント(4件)

ちょこみんと (三重県)
にんにくは美味しくて、栄養もあるからにおいが気になっても食べちゃいますね(*´▽`*)1回食べちゃうととまらないのもにんにくのきいた料理って感じかな~。 もし選ばれたなら四日市とんてきの定義的ににんにくを添えるのは必須なのでそういうとこもなんとなく表現できるといいですね('ω')b
ミント (千葉県)

伊勢うどん味

初めて食べたとき、濃厚な味がガツンときて美味しかったです。是非、ポテトチップスで再現して頂きたいです!

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

ミント (千葉県)
ありがとうございます! 濃い色に濃い味。ポテトチップス史上最高に濃い味、色で売り出して貰いたいですね(笑)
EElbD8aEfp ()

真珠貝の貝柱

さっき海藻を投稿した時にも少し書いたけど、やっぱり食べたいので改めて投稿~
日本酒に合うポテトチップスになるはずです!
食べてみたいなぁ
隠れ名物なので、この機会に全国の方に知ってもらいたいな
形も勾玉みたいで可愛いんです
メカブも食べたいんですけどね(;>_<;)

Blabo!
3 Blabo!

コメント(5件)

EElbD8aEfp
食べたくなってきちゃいました~(〃ω〃) 返信ありがとうございます!
ffia0212 ()

とり焼き

焼肉よりこっちのが好き!
安くておいしくて酒にも合うしご飯すすむし、ええことだらけ!

Blabo!
5 Blabo!

コメント(3件)

ffia0212
赤味噌ベースのみそだれで食べます。 パッと見、とても濃そうに見えますが、ちょうどよい味噌の甘さとコクで、ご飯もお酒もとまりません!(笑)
aricha_k ()

三重の名産といえば!

三重と言えば伊勢海老!伊勢エビ味のポテトチップスが食べてみたい!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

kyoko (埼玉県)
伊勢エビ〜〜!食べたことないのでどんな味になるか楽しみです♪ ポテトチップスの色も赤っぽくしますか?笑
JAM_PANMAN ()

赤福餅味

メーカーの枠を超えてぜひ実現を あんこ系のポテチは見たことがない

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

u (北海道)
東京に住んでいると中々手にはいらないので、コンビニで気軽に手に取れてあの美味しさを味わえたら最高ですねー
kuro0253 ()
企画会議賞

くき漬け味

三重県の南で食べられているくき漬け。夏になると食べたくなるあの酸味をポテトチップスにしてほしい!生節と混ぜて醤油をかけて食べるから、鰹と醤油の風味とも合うに決まってる!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

kuro0253
小さい頃から夏になると食卓に出ていました!うちでは祖母が漬けたクキ漬けが出ていたので、それぞれの家庭でも少しずつ味が違うかもしれませんね(^^)
と模様 ()

茎漬け&生節味!

紫蘇で赤く染まった茎漬けを刻んだものと、鰹節ではなく半生の生節であえて醤油をかけたらご飯何杯でも食べれます。これポテトチップスにしたら絶対美味しいはずなんです!!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

KEI
ステキなピンク色のお漬け物ですね!漬け物独特の発酵した酸味は癖になりそうですよね。季節(夏?)にはと模様さんもごはんとよくたべたりしましたか?毎日食卓で季節の物を味わうのはステキですね☆
yatsumyu ()

松阪牛ステーキ風!

前のブランド牛、松阪牛のステーキ風ポテトチップス!ステーキソースにエキスやオイルで香りづけ?
高級感もあってトクベツ感の強い地元ポテチになりそうです。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

kyoko (埼玉県)
>ステーキソースにエキスやオイルで香りづけ かなり高級でリッチな味になりそうですね♪ どんな飲み物がマッチしますかね〜赤ワイン?日本酒とか?

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
はまゆう (三重県)
企画会議賞

あおさの味噌汁味

三重県生産量NO.1 あおさのり。あおさのりを味噌汁でいただくのが三重県の家庭では一般的で懐かしい味です。味噌はもちろん豆味噌。あおさのりの香りと豆味噌の旨味が楽しめるポテトチップス!

Blabo!
3 Blabo!

コメント(1件)

KEI

それぞれの地域のそれぞれの家庭の味噌汁、いいですよね☆三重県の家庭ではあおさのお味噌汁が親しまれているんですね。私は小さいときはとにかく朝ギリギリまで寝ていたので、「お味噌汁だけは飲んで行きなさい!」と母に言われて、グイッと飲んでいたのを思い出しました。