【愛知県】あんたの好きなあの味がポテトチップスになるがね!おすすめ味と、エピソードを教えてちょう

カルビー

募集開始

2017.11.08 ~

募集終了

~ 2017.12.16

結果発表

~ 2018.02
Yamachan (愛知県)
企画会議賞

台湾ラーメン味

もうすでにあるかもしれませんが、台湾ラーメン味。
辛い物があまり得意でない私ですが、たまーに食べたくなる
台湾ラーメン。
通常のとアメリカン、イタリアンの3種類があればバッチリです。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

takechan (愛知県)
企画会議賞

八丁味噌味

言わずと知れた名古屋メシの代表的味付け。八丁味噌のビールにも合うことでしょう。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

takechan (愛知県)
コメントありがとうございました、ご推察の通りです。
しょー ()

小倉トースト味

モーニング発祥の町に生まれ育ちました。なのでそれが愛知の味になると嬉しいな☆他県の友人もモーニングを知っていて小倉トースト食べたいと言っていたので有名とも思います。
王道は味噌カツ、味噌煮込みの味噌味と思うのですが、既に手羽先味が味噌風味なので路線を変えてほしいです。ポテトチップスは塩味なので甘い味はどうなるか気になります!

Blabo!
3 Blabo!

コメント(5件)

Take
いえいえ、何度もやり取りありがとうございます! ご年配の方も楽しまれるんですね!!小倉トースト!お聞きしていると、昔から愛知の方に親しまれているソウルフードという感じがひしひしと伝わって来ます… このプロジェクトきっかけにもっとたくさんの方に楽しんでもらえると嬉しいですね!
puruchonnn ()

コーミソース

私は結婚を機に愛知に来ました。それまでコーミソースは全く知らなくて、主人から初めて聞き勧められ、とんかつにつけて食べるとまあ美味しくてびっくり!自宅でとんかつや串カツパーティーをする際、コーミソースは絶対に欠かせなくりました!私の実家にも持っていくと、母もとっても気に入ったとのこと!今ではコーミソースは実家に帰る際の手土産となりました!愛知では当たり前のコーミソース!全国の皆様にも知ってほしいな!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

eririn3232
コーミソース!ブルドックとも違うので帰省したら必ず購入してます!
きいろのしおり (神奈川県)

おぼろみそめん味

おぼろみそめんは、みそ味の餡をソフト麺に絡めて食べる、名古屋の小学校の給食メニューで出てきたメニューです。
家では絶対出てこない、あの謎のレシピ。
人参、玉ねぎ、グリンピース、ひき肉に、子どものころは気づいていなかったけれど棒はんぺんまで入っているとか。
たまに再現してみたくなって挑戦するのですが、なかなかうまくいかないので、ポテチでその味が手軽に食べれないかなあ……。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(3件)

きいろのしおり (神奈川県)
八丁味噌ベースの甘じょっぱいただの肉みその餡かと思いきや、玉ねぎの甘みや、なぜか合う棒はんぺんの味が合わさって、ちょっと和風な感じで麺に合う味に仕上がっていました。 あんまり給食メニューって覚えてないんですが、おぼろみそめんは名前を憶えているのと、食べるとあったあったこの味となるメニューです。
satoru1192 ()

あんかけパスタ味

ミートソースやカルボナーラなど、パスタのそーすた自作できるものが多いけど、このsp-スだけは自作が難しい。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

ピカリ (東京都)
確かに自作は難しいですよね。仕方なく私は各都市であんかけスパを食べられるオアシスを見つけました。東京なら西新橋の「パスタ・デ・ココ」 。大阪なら梅田の「ダイヤモンドカリー」です。
甘いミカン (愛知県)

メヒカリのから揚げ

メヒカリは、よく塩焼きや、から揚げで食べていました。母が、よく焼いてくれたので好きになりました。私は子供たちによくから揚げを作りました。地元の味だと思っています

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

甘いミカン (愛知県)
メヒカリは、深海魚です。白身でおいしい魚です。残念ながらもう子供たちは、大人です。
habreeze ()

habreeze(40歳・男性)

さつまいもを使った饅頭なんですが
あまり他の地方に知られていませんが
甘くて美味しいので是非ポテチに
なって食べてみたいです

Blabo!
1 Blabo!

コメント(3件)

ポリプ
諸説あるみたいですが、ぐぐった所によるとさつまいもの角切りが乗っている見た目が鬼の角の様だとかまたは鬼の持つ金棒に見える所だとかがあるそうです。 それから戦前頃のものは、鬼まんの色も黒っぽかったらしいです。
mi_azusaga ()

味噌煮込みうどん味

愛知と言えば、赤みそ文化。自宅でこだわりぬいた赤みそを使って味噌汁を作る家庭も少なからず。味噌煮込みうどんも有名店から街の食堂の地味に美味しいものまで色々。コクがあって味わい深い赤みそはジャガイモにもよく合います。味噌煮込みには根菜類と鶏肉も使われており、鶏と野菜の出汁も合わさって旨味を味噌が最大限に引き出しています。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

ma2ta2dog (愛知県)

えびふりゃ~味

名古屋と言えば、えびふりゃ~(有頭海老フライ)です。
押しつぶして焼いた小エビの頭だけが出たポテトチップを“えびふりゃ~味”として売り出します!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
Yamachan (愛知県)
企画会議賞

台湾ラーメン味

もうすでにあるかもしれませんが、台湾ラーメン味。
辛い物があまり得意でない私ですが、たまーに食べたくなる
台湾ラーメン。
通常のとアメリカン、イタリアンの3種類があればバッチリです。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)