普段使う機会がないからこそ
以前ニュースで目にしたのですが・・・今は使わないことが増えて、使える子供がかなり少ないらしい缶切りや公衆電話etc。アナログなことの中にも、いつか役に立つことってあると思っています。
募集開始
2020.03.25 ~募集終了
~ 2020.04.26結果発表
~ 2020.05今回もたくさんのアイデア投稿をいただき、ありがとうございました!
「教育」においても近年いろいろなイノベーションが起こっていると思いますが、それにも負けないアイデアをたくさん拝見できました!
そんな中、今回の企画会議賞ですが、トーママさんの「休んでもいいんだということ」を選ばせていただきました。
このアイデアを拝見して真っ先に思ったのは「落ちこぼれをつくらない」という考え方です。といっても、それは駆けっこで全員横並びにゴールさせるようなものではありません。トーママさんのアイデアは、自分自身でメリハリのつけ方を覚えることで、皆がそれぞれのペースで学習などについていけるようになる、それは社会に出てから十二分に役立つ「生き方のコツ」だと思いますし、子どもの頃に身につけられると良いですよね。
他にも素晴らしいアイデアがたくさんありましたので、参考にさせていただきたいと思います。たくさんの投稿本当にありがとうございました!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!