レジ袋有料化から半年、だけど今もつい買っちゃう。そんなシーンと、その時の心の声って?
募集開始
2021.03.12 ~募集終了
~ 2021.04.13結果発表
~ 2021.05
募集開始
2021.03.12 ~募集終了
~ 2021.04.13結果発表
~ 2021.05今回もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
レジ袋が有料になって早1年、みなさんの生活の中でもすっかり定着しているかと思います。今までごみ袋として使っていると「ゴミ袋としての活用」は買ってでも使いたいという方多かったですね。一方で「レジ袋だけ有料にしても意味がない」「罪悪感が生まれるけどしょうがない」などとプラスチックに対する問題意識が生まれてきたようにも感じました。
さて、今回の企画会議賞はいずさんの「コロナが無くなっても」です。
先だって無料化していた欧米では、同じ袋を使うことでの感染リスクを考慮して、コロナ禍では再び無料化するなどタイミング的に疑問視されることもありましたね。レジ袋以外の梱包が増え、ビニールごみ自体がそもそも減ったのか?日常の変化に対するBlabo!な心の声だと思います。
自分の周りにあるちょっとしたこと、それを見直すことでプラスチック問題にどう貢献できるのか、小さな積み重ねが大事だと感じます。
いずさん、企画会議賞おめでとうございます!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!